退職給付保険「ゆうイング」
退職給付金の請求
ご契約者さまがご退職された場合、お手続きをお願いいたします。
退職給付保険「ゆうイング」では、退職給付金をお支払いします。
退職給付金のお受け取り方法
退職給付金のお受取りには全額を一括して受け取る方法と、年金のように分割して受け取る方法(シルバーライフプラン)の2種類があります。ご契約者さまの生活設計に合わせて、よりよい方法を選ぶことができます。
お支払について
退職給付金は、退職給付金請求書の提出により退職日の翌日以降にお支払いします。
なお、退職給付金を一括で受け取られたあとのシルバーライフプランへのお申込みはできませんので、ご注意ください。
退職給付金等の税金について
確定申告をお願いいたします。
- 退職給付金
- 退職給付金は、分割による受け取り申込みの有無にかかわらず支払を受けた年の一時所得として課税されます。
なお、個別の税務取扱い等については、所轄の税務署等にご確認ください。
- 分割給付金
- 分割による受け取りを申し込まれた場合、分割申込金に対して当該年度の分割給付金乗率により計算された利息相当分については雑所得として課税されます。また、確定申告に必要な金額(通知書)については、当年の支払終了後、翌年の1月末までにお知らせいたします。
なお、個別の税務取扱い等については、所轄の税務署等にご確認ください。
お手続きの流れ(一括受取りの場合)
-
1
- ご連絡
- 最寄りの地方本部までご連絡ください。退職給付金請求書を送付させていただきます。
- ※退職給付金請求書(PDF)は、ホームページよりダウンロードいただくこともできます。
-
2
- 書類のご提出
- 退職給付金請求書に必要事項をご記載の上、ご返送ください。
-
3
- お手続き完了(保険金の受取り)
- 退職給付金は、退職日の翌日以降、ご請求者名義の「ゆうちょ銀行通常貯金口座」に送金します。
退職給付金請求書記載のご住所へ「退職給付金送金通知書」(圧着はがき)を送付します。- ※「退職給付金送金通知書」は、確定申告のときに必要となりますので、大切に保管ください。
退職給付金請求手続きの流れ

よくお寄せいただくご質問
保険に関するご相談
お申込みはこちら
最寄りの地方本部またはコールセンターまでご連絡ください。