1. 郵政福祉トップ>
  2. マネーコラム「“備え”あっての安心ライフ」

マネーコラム「“備え”あっての安心ライフ」

これまで、知っておきたい「生活と保険」にて、お客さまのいざという時の備えや保険商品に関する税制等についての情報を発信してまいりましたが、平成30年5月からは、マネーコラム「“備え”あっての安心ライフ」で皆さまに役立つ情報を新たにお知らせしていきます。
なお、郵政福祉メールマガジン「ゆうふくメールニュース」でもこの情報を配信するほか、メールマガジン限定のマネーコラムを毎月配信していますので、あわせてご登録をお願いします。

特集一覧

vol.20[最終回]
キャッシュレスのメリット・デメリットPDF
・キャッシュレス決済浸透の軌跡
・キャッシュレス決済のメリットとデメリット
・キャッシュレス時代の家計管理とは
vol.19
傷病手当金制度が変わりましたPDF
・傷病手当金とは
・傷病手当金の変更点
・働きながら療養する選択を
vol.18
家計防衛は「節約」からPDF
・老後2千万円問題のその後
・固定費の見直しを
・自動で節約できる仕組みづくり
vol.17
「健康」を支援する自治体の増加PDF
・自治体が健康を支援する理由
・秋田県大仙市の健幸プロジェクト
・アプリの活用で参加が簡単に
vol.16
広がるパートの社会保険加入PDF
・社会保険加入の要件が変わります
・社会保険加入へのハードルとは?
・社会保険加入のメリットは?
vol.15
いまさら聞けない「ふるさと納税」PDF
・そもそもふるさと納税とは?
・巣ごもり生活で利用者が増加
・できれば11月に総決算を
vol.14
また値上げ?火災保険のこれからPDF
・相次ぐ値上げはなぜ起こる?
・10年契約廃止の動きも
・火災保険料を見直すには?
vol.13
変わりゆく住宅ローン、最近の傾向PDF
・ローンの完済年齢が上がる
・変動金利を選ぶ人が増えている
・団体信用生命保険の特約付与率が上がる
vol.12
老後資金づくりに「外貨建て保険」は有効?PDF
・高利回りな外貨建て保険
・為替の影響を大きく受ける
・高利回りって本当?
vol.11
公的年金の「繰下げ」などを活用して、老後破産を防ごうPDF
・2022年4月から年金が変わります
・年金の繰下げは長生きするとお得
・繰下げで、加給年金がもらえない?
vol.10
「保険で住宅修繕」詐欺にご注意を PDF
・保険で住宅修繕詐欺相談が10年で約20倍
・ウソの申告をそそのかされることも
・保険金が出なくてもキャンセルできない?!
vol.9
「働けないリスク」にどう備える? PDF
・「働けないリスク」に備える保険
・所得補償保険と収入保障保険
・公的制度と保険を上手に利用
vol.8
相次ぐ自然災害にどう備えるのか PDF
・自然災害では電気による火災が多い
・地震時の火災は火災保険の補償外
・3月11日は、地震について話し合う日に
vol.7
「年金不安」にまどわされないために PDF
・女性の約2割が、100歳まで生きる時代へ!
・生活費がピンチ!あなたならどうする?
・若いうちから、貯蓄と健康づくり
vol.6
相続について考える PDF
・約40年ぶりの見直しで相続が変わります
・介護した親族にも新たな権利が
・資産が少ない家族が「争族」に発展する?
vol.5
頻発する自然災害への備えを考える PDF
・災害が増えると保険料が上がる
・地震保険は段階的値上がり中
・保険と共に見直したいのは?
vol.4
介護事情を考える PDF
・2025年問題とは?
・医療や介護の価格改定。私たちの負担は?
・実際に、介護にはいくらかかるの?
vol.3
生きていくために必要な備えとは PDF
・“まさか”でも必要!
・家族を襲う突然の不幸 受けられる支援は?
・子どもの教育資金はどうする?
vol.2
災害に対する備えとは PDF
・増える自然災害
・被災したときの公的支援は?
・自然災害の“備え”は火災保険で
・地震による被害には地震保険が必要です
vol.1
小さな備えで、大きな安心を得る極意 PDF
・安心のための”備え”
・“備え”を整理
・国の制度や公的支援を活用する
・老後の“備え”っていくら必要

保険に関するご相談
お申込みはこちら

最寄りの地方本部またはコールセンターまでご連絡ください。

郵政福祉コールセンター

0120-216-131

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日および12月29日~1月3日を除く)

地方本部への
お問い合わせ

保険に関するご相談
お申込みはこちら

最寄りの地方本部またはコールセンターまでご連絡ください。

郵政福祉コールセンター

0120-216-131

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日および12月29日~1月3日を除く)

地方本部への
お問い合わせ

お問い合わせはこちらまで

お問い合わせ