総合情報誌RinRin Vol.237[立春] 2020年2月

- ページ: 1
- 通巻237号 2020年2月1日発行 (2 ・ 5 ・ 8 ・ 11月1日発行)
人生応援マガジン の な みん
りん りん
立春号
2020年 2月
上島竜兵さん
巻頭特集 ご退職される 皆さまへ
P2〜P5
ダチョウ倶楽部
スマホで AR 「拡張現実」 を 体験しよう !
AR の使い方は 23ページを参照
- ▲TOP

- ページ: 2
- ご退職される皆さまへ 郵政福祉からの大切なお知らせです 。
永年にわたり郵政福祉の各種保険 (退職給付保険、 災害保険、 社員援護保険) を ご愛顧いただき、 ありがとうございます。 退職は新しい人生のスタートライン。
各種保険の手続きについてご案内いたしますので、 ご退職がお決まりになりましたら、 郵政福祉までご連絡ください。
積み立てた退職給付金を退職時に受け取れる保険 ① 退職給付保険 「ゆうイング」
これから楽しく充実した 第2の人生 を送るために、 必要となるのが保険の備えです。
ご退職後は、 退職給付金のご請求を !
請求書に チェ ック するだけの 簡単手続き !
「退職給付金請求書」 の ご記入は、 お名前やご住 所、 口座 番 号等のほか は、 チェックするだけ。 簡単 ・ スピーディにご請 求手続きを行っていた だけます。
(イメージ) ■退職給付金請求書
退職給付金請求書
① 退職給付金の
受取方法
「分割」 か 「一括」 かの いずれかをチェ ック !
① ② ③
社員援護保険の 払込方法
便利な自動払込をご利用 ください。
② 災害保険・
③ 所属長証明
所属長の証明または 退職辞令書の写しを添付
「退職給付金」 の受取方法については、 次ページをご覧ください。
2
- ▲TOP

- ページ: 3
- お受け取りは、 「 分割」 と 「一括」 の2通り。 「一括」 よりもお得な 「分割」 がオススメです !
退職給付金の受取方法は次の2通りあります。
分 割
退職給付金の一部 を5年間に分割して 受給するプラン
満期祝金 運用益
一 括
全額一括で受給 するプラン
退職給付金の受取方法を 「分割」 にすると、 毎年度決定される乗率※に基づく運用益が加算されるほか、 なんと!満期祝金1万円も支給されて、 「一括」 よりもオススメです。 ぜひ分割でお受け取りください。
※令和 2 年度の乗率は 0.15%
退職給付保険にご加入の方は、 ご退職後も以下の施設がご利用いただけます。
お得に受け取った分割給付金で、 ラフォーレ倶楽部、 ホテル タングラムなどを利用しての旅行はいかがでしょうか?
ラフォーレ倶楽部
ホテル タングラム
詳しくは、 郵政福祉までお問い合わせください
郵政福祉コールセンター 0120‑216‑131
北海道地方本部 0120‑816‑922 東北地方本部 0120‑510‑250 関東地方本部 0120‑954‑129 東京地方本部 0120‑120‑247 南関東地方本部 0120‑954‑130 信越地方本部 0120‑888‑632 北陸地方本部 0120‑626‑245 東海地方本部 0120‑517‑117 近畿地方本部 0120‑816‑755 中国地方本部 0120‑544‑401 四国地方本部 0120‑122‑545 九州地方本部 0120‑657‑716 沖縄地方本部 0120‑630‑802
P4〜 P5で、 「災害保険」 「 社員援護保険」 をご紹介しています。ぜひご覧ください !
3
- ▲TOP

- ページ: 4
- ② 災害保険 「ゆうホーム」
風水雪害、 震災、 不慮の人為的災害等に備える保険 火災、
ご退職後も安心の手頃な保険料で大きな補償を !
風水雪害や震災まで幅広く補償する災害保険。 ご退職後もひきつづき一生涯ご加入いただけます。 ※ 郵政福祉まで まだご加入でない方は、 ご退職前に加入 する最後のチャンスとなりますので、 令和2年2月末までにお手続きしてください。 ご連絡ください。※ご退職後は新規で加入することができません。新規で加入する場合は、
退職前に災害保険に 加入しておこう
最近自然災害が多いわね
「ゆうホーム」なら200口の加入で、
ご加入1口につき
10
住宅150口・家財50口の 合計200口まで
※「風水雪害」 ・ 「震災等」 ・ 「 不慮の 人為的災害」の被害については、損 害額が10万円以上の場合がそれぞれ 保険金請求の対象となります。
ご 加 入 者 の 声
退職後も災害保険を継 続できるので安心です。 備えあれば憂いなし !
(茨城県 ・ Aさん)
退職後も災害保険は 必要だね
保険料
さらに
円/月
・落雷 火災 ・ 落雷 風水雪害
最高 最高
(全焼の場合) (全壊・流失の場合) 壊・流失の場合)
※
不 の 不慮の 人為的災害
最 最高 高
(全壊の場合)
※
地震補 償 地震補償
最高
※
3,200 万円 1,200 万円
400 万円
500 万円
が付いて、
(全壊・流失の場合)
保 険 料は あたり
ひと月
2,000 円
郵政福祉の災害保険 は、 手頃な保険料で 幅 広く保 障してくれ るので安心です。
(新潟県 ・ Bさん)
災害保険は退職後も 継続加入しています。 災害が多い昨今ですが、 安心して日常生活を送っ ています。
(栃木県 ・ Cさん)
現 職当時から保険 加入 し、 台風や熊本地震等で 被害に遭った際、 保険金 をいただき助かりました。
(熊本県 ・ Dさん)
4
- ▲TOP

- ページ: 5
- 障害、 不慮の事故による入院等に備える保険 死亡、 ③ 社員援護保険 「ゆうライフ」
もっとアクティブな 第2の人生 のために 手頃な備えで大きな安心を !
ハイキングも いいね!
社交ダンスもやってみたい!
ケガや事故のリスクにしっかりと備える社員援護保険。 ご退職後もひきつづき、 65歳※までご加入いただけます。
※満65歳に達した以降、 最初の保険期間満了日まで
「ゆうライフ」 なら、 本人型30口の場合 (ひと月あたり1,800円)
ご加入1口につき
保険料は年齢に関係なく一律です。
ケガ入院 ※1 死 亡 不慮の事故による死亡※2
保険料
本人型 夫婦型
本人型と夫婦型を合わせて30口まで
60 120
円/月 円/月
日額12,000円
を入院1 日目から補償
60歳以上 540万円 60歳未満 750万円
60歳以上1,140 万円 60歳未満 1,350 万円
このほか、 障害※3等も保障します。
※1 「入院保険金」 は不慮の事故により1日以上入院したときに1日目から180日を限度にお支払いします。※2 「事故等死亡保険金」 は不慮の事故 を直接の原因と して事故の日から180日以内に死亡したとき、 または特定感染症を直接の原因と して死亡したときにお支払いします。※3 「障害保険金」 は労働者災害補償保険法に規定する第1級から第5級のいずれかの身体障害状態になられたことを当法人が認定したときにお支払いします。
ご 加 入 者 の 声
退職後も社員援護保険 を継続的に掛けてきて 良かったとつくづく思っ ています。
(大阪府 ・Eさん)
「ゆうライフ」 は安く て補償が 充実してい ることに、 あらためて 感心しています。
(長崎県 ・ Fさん)
夫婦でゆうライフに 加入し備えています。 おまもりがわりです。
(岐阜県 ・ Gさん)
一 昨 年ケガ で入 院した 際に、 社員援護保険にお 世話になりました。 あり がとうございました。
(香川県 ・ Hさん)
※ご退職後の保険料は、 年払もしくは半年払となります。
災害保険・社員援護保険の保険料払込方法は、払込の手間のない自動払込をぜひご利用ください ! !
令和 2 年度 退職給付保険の乗率のお知らせ
▷ 退職給付金の算出 (基本給付金 + 特別給付金) における令和2年度の特別給付金の乗率 は、 年0.15% (前年度 0.20%) になります。 ▷ 分割給付金の算出における令和2年度の乗率は、 年0.15% (前年度 0.25%) になります。
※ 退職給付保険の乗率は、 国債の利率等市場金利等を考慮して決定しております。令和2年度の乗率は前年度より下回っ ておりますが、 これは、 国債の利率が前年度より低下したことを反映したものです。 ※各種保険の詳細については、 パンフレッ ト ・ 重要事項等説明書等をご覧ください。
5
- ▲TOP

- ページ: 6
- インドア
第8回
スカイダイビング を
体験してみたい!
秋元広行さん ・ 麻美さんご夫婦の 上島竜兵さんが応援します。
6
聞いてないよ〜〜
夢の実現を
- ▲TOP

- ページ: 7
- J
Pビ ズ メ ー ル 株 式 会 社 に 勤 務 す る 秋 元 広 行 さ ん は ︑ 妻 の 麻 美 さ ん と と も に︑ 自宅近くに ﹁イ ン ド ア ・ ス カ イ ダ イ ビ ン グ﹂ の施設がオープンした当初から 体 験 し た い と 思 っ て い ま し た︒ し か し︑ な か な か 一 歩 が 踏 み 出 せ ず︑ ﹁誰 か に 背 中 を 押してほしい﹂ と感じていました︒ そこで登場したのが︑ スカイダイビング経験もあ る ダ チ ョ ウ 倶 楽 部 の 上 島 竜 兵 さ ん︒ いつもは熱湯風呂を前に背中を押される上島さ んと︑ 未知の世界へ果敢に飛び出していきました!
夢をかなえるために
フ ラ イ ト を 体 験︒ フ ラ イ ト は
分︒ フラ
1
還暦を前に奮闘する 上島さんの姿を見て チャレンジする大切さを あらためて学んだ!
イトの浮遊感や風を体感するには十分な時
間です︒
さ ら に 希 望 者 は︑ 高さ約 m までインス
トラクターとともにフライトする ﹁タクシー
フライ﹂ を体験することも可能︒ 秋元さんご
夫婦はこちらもしっかり体験しました︒
秋 元 さ ん ご 夫 婦 の 想 い に 応 え た の は︑ ス
一 方 の 上 島 さ ん は︑ フライト講習では冗
夢への想い
楽 し む ご 夫 婦︒ そんなアクティブでチャ レンジングなお二人にとっても︑ ﹁インドア﹂ といえどもスカイダイビングは未知の領 域 で︑ 少 な か ら ぬ 不 安 が つ き ま と い ま す︒ そ の た め︑ ﹁誰 か に 背 中 を 押 し て ほ し い﹂ と の 思 い が 強 く な り︑ ﹁夢 を か な え て﹂ に 応募することにしたといいます︒ 自 宅 に は︑ 実際のロードバイクにまた がってトレーニングやシミュレーション ができる設備があるなど︑ ロードバイクに ハ マ っ て い る お 二 人 で す が︑ 新たに着目 したインドア ・ スカイダイビング︑ さらに は 実 際 の ス カ イ ダ イ ビ ン グ へ と︑ またひ とつ︑ 夢が芽生え︑ ふくらんでいます︒
富士山をロードバイクで駆け上がるイベン トに参加 (富士山5合目にて) 。
カ イ ダ イ ビ ン グ の 経 験 が あ り︑ しかも撮り
談を言って緊張する場を和ませたりするな
直しのため何度も空を舞ったという上島竜
ど︑ お笑い芸人としての気遣いとスカイダ
若い頃とは違って新しい ことに一歩を踏み出せない︒ 誰か背中を押して!
き っ か け は︑ 年 ほ ど 前︑ 自宅近くにイ 3 ンドア ・ スカイダイビングの施設がオー プンしたことでした︒ 麻美さんが ﹁一度は 体 験 し て み た い﹂ と 話 す と︑ 広行さんもこ の 施 設 の 前 を 通 る た び に︑ ﹁一 度 は や っ て みたい﹂ との思いが強くなっていきました︒ しかし︑ ﹁若い頃とは違って︑ 歳になっ た い ま は︑ や り た い 気 持 ち は あ っ て も︑ 新 しいことに一歩を踏み出す勇気 ・ 行動が 伴いませんでした﹂ と広行さん︒ 麻美さん はパラグライダーを体験したことはあり ますが︑ 年以上も前の話︒ お二人ともス カイダイビングの経験はもちろんありま せん︒ お 二 人 は︑ 休 日 と も な れ ば︑ ロードバイ クで長距離ツーリングやヒルクライムを 20 55
兵 さ ん︒ ス カ イ ダ イ ビ ン グ に 限 ら ず︑ テレ
イビング経験者としての意気込みをみせま
した︒ 実際のフライトにも︑ 今年
レ ン ジ す る 上 島 さ ん は︑ ﹁背 中 を 押 す﹂ 最適 なサポーターといえるでしょう︒ インドア ・ スカイダイビングでは︑ 約
を 前 に し な が ら も 臆 す る こ と な く 挑 戦︒ さ
ら に イ ン ス ト ラ ク タ ー が 制 止 す る な か で︑
時
時折カメラ目線で ﹁リアクション﹂ するプロ
間 の 講 習 の の ち︑ 実際にフライトを体験す
1
魂とサービス精神をいかんなく発揮! 元気
る ﹁ウインドトンネル﹂ と呼ばれる円筒状の
と 勇 気 を も ら え た だ け で な く︑ 年齢に関わ
施 設 内 に 入 り︑ インストラクターとともに
らず新たなことにチャレンジする大切さを
あらためて感じることができました︒
59
ビ番組などでさまざまなことに前向きにチャ
10
1
歳と還暦
メルマガ会員の方 だけに 誌 面 に 載 せきれなかった私 のヒミツをお教え します!
メルマガ登録がまだの方はぜひご登録を ! 登録方法は本誌 11ページ下部をご参照ください。
フライト講習でも冗談を言ったりボケたりと、 みんなをリラックスさせる上島さん。
取材こぼれ話や本誌で紹介でき なかった話題をメルマガで配信!
7
- ▲TOP

- ページ: 8
- プ
プチ 夢、 大募集!
上島さんらしさ満載のフライト 動画をチェック!
かも しれない
フライトを終えて ﹁やっぱり大空を飛びたい!﹂ と 新たな夢への想いが!
﹁フライトのときは︑ 思った以上に風が強 い し︑ 音 も す ご く て︑ ビ ッ ク リ し ま し た﹂ と い う の は 広 行 さ ん︒ そ う い い な が ら も︑ き れ い な フ ォ ー ム を ず っ と キ ー プ し︑ フライ トを楽しんでいる様子でした︒ 一 方 の 麻 美 さ ん は︑ スカイダイビングの 魅力に早くもハマりつつあるようです︒ ﹁す ご く 楽 し か っ た で す︒ 風 の 強 さ と か︑ も の す ご い 音 と か︑ すべては初めて体験す る も の で し た︒ ま た︑ 想像以上に体を使う スポーツというのも経験してみて初めてわ が 疲 れ て い る 感 じ が し ま す し︑ いろんなと こ ろ が 鍛 え ら れ そ う︒ 体 が 宙 に 浮 い て︑ 落 ち た り 上 が っ た り ⁝︒ そういうところがお も し ろ か っ た で す ね︒ フライトが終わった あ と は︑ あ〜やっぱり大空を飛んでみたい な!って思いました﹂ そ う 話 す 麻 美 さ ん は︑ すでに実際のスカ イダイビングに挑戦する決意を固めつつあ る よ う で す︒ これを見て上島さんは ﹁ご 夫 婦 一 緒 に ぜ ひ チ ャ レ ン ジ し て !﹂ とエール を送りました︒ 実 は︑ 秋元さんご夫婦には大きな夢があ ります︒ それは︑ 世界的に有名な自転車ロー か り ま し た︒ 筋 肉 を 使 い ま す し︑ 意外と体
ませんね。 それでも仕事だし、 飛んだらもうどう しようもないと諦めるしかないじゃないですか。 でも、
今日はすっごく楽しかった ! 上がっていく ときのフワッと体が浮く感じが、 ね。 嫌な感じがまったく ない。
ご夫婦で実際のスカイダイビングにぜひ挑戦して !
したら、 背景にいらないものが映っていたとかね。 それで4〜5回飛んだもんね。 だけどあれは慣れ
ス を 走 る︑ 一般参加レースに出場すること で す︒ と い っ て も︑ 参加するには厳しい条 件 が あ り︑ おいそれと参加できるものでは あ り ま せ ん︒ こ れ ま で 以 上 に 日 々︑ トレー ニ ン グ を 積 み 重 ね る こ と が 必 要 で す︒ ロー ド バ イ ク と ス カ イ ダ イ ビ ン グ︒ つ の 大 き な 夢 を 前 に︑ ア ク テ ィ ブ 夫 婦 の 挑 戦 は︑ さ らに加速していくのかもしれません︒ 2
フライト体験を終えた直後に、 3人で記念撮影。 初めての体験を終えての充実感 ・ 達成感をうかがわせる表情です。
こと んからひと 上島竜兵さ
と上手くなれば、 もっと楽しめるんだろうね。 麻美さんは実際のスカイダイビングに挑戦したいよう
ですから、 もちろん広行さんも一緒にやらなきゃダメ。 世界が広がるし、 ホント、 おもしろかったですよ !
最初にスカイダイビングをしたのは、 25年以上前かな。 「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 と
ジェッ トコースターのほうが嫌だな、 僕は。 秋元さんご夫婦はお二人ともきれいなフォームで飛んで
たね。 特に広行さん。 実にきれいな姿勢 ! 僕なんか緊張して、 姿勢をつく るのに四苦八苦でしたよ。 も っ
気のいい日に沖縄で撮ったんですが、 暗く て使えないということになって。 また飛ぶわけですよ。 そ
いう番組でね。 僕の背後にインストラクターがついて飛ぶんですよ。 でも、 撮り直しになってね。 天
ドレース ﹁ツール ・ ド ・ フランス﹂ と 同 じコー
ちょっとした夢、 ささやかな 夢でもかまいません。 あなたの夢をかなえる、 いま がチャンスです!詳しくは2 2 ページをご覧ください。
夢へ向けて
8
- ▲TOP

- ページ: 9
- をたたきつけるリアクション、 「絶対に押すなよ!」 のセリフが有名な熱湯風呂、 かぶっ
笑われても︑ 笑わせても︑ 笑いがそこにあればいい︒ おじいちゃんになっても ずっとリアクション芸を!
基本的には今後も現状維持かなと 思っています︒ お笑いもやりますけど︑ 先 日︑ ダチョウ倶楽部の 3 人で舞台を や り ま し た︒ コントじゃなくて普通の 喜 劇 み た い な 感 じ で す︒ もともと役者 の世界をめざしていたから︑ もう一度︑ 原点に帰ってね︒ う ん︑ これからはお芝 居 も し っ か り や っ て い き た い で す ね︒ お笑いとは違う新鮮な部分もあるし︒ たまにドラマなんかにも出演させて い た だ く こ と も あ り ま す よ︒ 刑事ドラ マ で は︑ マ ン ホ ー ル 泥 棒 の 役︒ ハ ハ ハ︒ でも︑ それはそれで楽しいんですよね︒ ふんどし一丁で走り回ってる男に普通 の役はこないよね︒ バ ン ジ ー ジ ャ ン プ に し て も︑ 僕の場合 は仕事でやってるからね︒ でも︑ 一般の 10 分とか 5 分の間は︑ 自 方は︑ 好きなことをやるわけだから︒ 郵 便 局 員 の 方 も 仕 事 は 大 変 だ し︑ 忙しく て時間もなかなかとれないだろうけど︑ も と も と は︑ 役者になりたかったん で す よ ね︒ で︑ 劇 団 に 入 っ て︒ そ こ で︑ 寺門 ︵ジ モ ン︶ く ん と 知 り 合 っ て︒ 劇団 の先輩にコント赤信号の渡辺正行さ ん な ん か も い ら っ し ゃ っ て︑ そういっ た 先 輩 た ち を 頼 っ て ね︒ またリーダー ︵肥 後 克 広︶ と 出 会 っ た り し て︑ お笑い の道に入っていったんです︒ お 笑 い っ て︑ 人を笑わせるのが一番 い い の か も し れ な い け ど︑ 僕は別に笑 われてもいいと思っています︒ 笑わせ よ う と︑ 笑 わ れ よ う と︑ とにかくそこ に ﹁ 笑 い﹂ さえあればいい ︒ 自 分に笑っ てくれていれば︑ それでいいかなって ︒ 馬鹿だなコイツと笑われても全然O Kなんです︒ お 笑 い っ て︑ い い で す よ ね︒ やって い く う ち に︑ い い な っ て 思 っ て︒ ネタ をやっている 分 た ち が 主 役 で し ょ︒ そ う そ う︑ だか らいいなって思いますよね︒
今日の秋元さんのように一歩を踏み出 し て︑ 好きなことはどんどんやるべき だ と 思 い ま す よ︒ 僕 ら も︑ いろんな芸 を何年もずっと継続してやっています けど︑ これからは新しい芸 ・ ネタも作り たいね︒ 人だからリアクション芸も 作りやすいと思うんですよね︒ 今の世 の中に通用するリアクションやギャグ を作り︑ ずっと続けていきたいですね︒ これからの夢? 僕が今年で チョウ倶楽部が 35 年 目︒ や っ ぱ り︑ 命 の あ る 限 り じ ゃ な い で す け ど︑ ダチョ ウ倶楽部でやれたらいいなと思ってい ま す︒ それがだんだん難しくなってく る 年 で す よ ね︒ 体 悪 く し た り し て ね︒ それでも 人 と も 元 気 に︑ ずーっとリ アクション芸をやれたらいいなと思っ ていますよ︒ 3 59 歳︒ ダ 3
体力が続く限りどんど 今 日 の ス カ イ ダ イ ビ ン グ に し て も︑ こ れ か ら も︑ ん 挑 戦 し て い き た い な と 思 い ま す︒ お じ い ち ゃ ん に な っ て も︑ 熱 湯 風 呂 や︑ 熱々のおでんを食べるおでん芸はやっ て い た い な ぁ と︑ 人 と も そ う 思 っ て いますからね︒ 3
で行うキス芸など多彩な芸で見るものを楽しませてくれる。
ウ倶楽部のメンバー。1961年1月20日生まれ。兵庫県出身。
ンに所属。 「ビートたけしのお笑いウルトラクイズ」 「 志村
られキャラであると同時に、 「リアクション芸人」 として不
お笑い芸人。肥後克広さん、 寺門ジモンさんとともにダチョ
など数多くの番組に出演。体を張るいじ けんのバカ殿様」
怒って帽子 動の地位を確立している。持ちネタとしては、
テアトル ・ エコー養成所などを経て、 現在は太田プロダクショ
もともとの夢だった芝居と︑ 体を張ったリアクション芸に︑ これからも挑戦していく!
ている帽子を回転させながら持ち上げてかぶり直す 「くるりんぱ」 、 基本的には男同士
上島竜兵
さん
わたしと夢 わたしの夢
上島竜兵さん プロフィール
9
- ▲TOP

- ページ: 10
- マネーコラム
Vol.
8
東日本大震災からもうすぐ9年。 相次ぐ自然災害にどう備えるのか、 わが家の方針を決めましょう。
自 然 災 害 では 電 気 に よ る 火 災 が 多い
3月が近付くと︑ 東日本大震災を思い出しま す︒ も う す ぐ 9 年 が 経 と う と し て い ま す が︑ 復 興はいまだ道半ばで︑ 被災地の方のご心痛は計 り知れません︒ 昨年は︑ 甚大な風水害も相次ぎました︒ 9月の台風 '19 域もありました ︵ さ ら に︑ 月 の 台 風 川や福島県の阿武隈川など '19 ました ︵ 年 月 30 10 70 10 年 19 10 月 ・ 内閣府︶ ︒ 号では︑ 千葉県を中心に 93 15 万戸 超の停電が起き︑ 復旧に2週間以上かかった地 号 で は︑ 長野県の千曲 を超える河川の
地 震 時の 火 災 は 火 災 保 険の 補 償 外
こうした通電火災など電気を原因とする火
災は︑ 地震でもよく発生します︒
東 日 本 大 震 災 で 起 き た 火 災 の 出 火 原 因 を︑
上のグラフに示しました︒ ①は本震直後︑ ②は
余震や停電からの復旧時などに起きた火災の
データです︒ どちらの場合も︑ 電気が原因の火
65
災は
〜
意外にも︑ ガス機 器からの出火が少ないのは︑
地震の揺れを感知し自動的にガスの供給を止
める仕組みが普及しているからだといわれて
決壊が起き︑ 東日本の広範囲に浸水被害が生じ 日 ・ 国土交通省︶ ︒
います︒ 実は電気でも︑ 揺れを感知して自動的
に通電を止める ﹁感 震 ブ レ ー カ ー﹂ があります
自然が猛威を振るい︑ 今まで経験したことの ない災害がたびたび起こる恐怖を︑ 日本中が感 じたように思います︒ そうした自然災害の際に︑ 電気が原因の火災 も 多 く 発 生 し ま し た︒ 特 に 注 目 さ れ た の は︑ 停 止していた電力が復旧する際に起きる ﹁通電火 災﹂ で す︒ 倒れた電気ストーブやアイロンなど が通電されて熱を持ち︑ 衣類などの燃えやすい ものに 触 れて︑ 出 火 するケースを 想 像 しますが︑ 台風 15 号の直後の千葉県では︑ 水にぬれ故障し た電化製品が︑ 通電時にショートして火災につ ながるケースが多かったようです︒
が︑ 浸透しているとはいえません︒ 1日も早く
感 震 ブ レ ー カ ー が 全 戸 に 設 置 さ れ る よ う︑ 電
力会社には力を注いでほしいものです︒
さ て︑ 地 震 の 際 に 起 き た 火 災 で︑ 住宅が被害
を受けたとします︒
火災保険で補償されるだろう﹂ ︒ ﹁火災だから︑
皆 さ ん も そ う 思 い ま す か ? 残 念 な が ら︑ 地震
の 際 に 起 き た 火 災 は︑ 地震保険でないと補償
し て く れ ま せ ん︒ ま た︑ 地 震 に よ る 津 波 も︑ 水
害 で は あ っ て も 火 災 保 険 で は 補 償 さ れ ず︑ 地
震保険の補償範囲です︒
地 震 が 起 こ っ て か ら で は 間 に 合 い ま せ ん︒
地 震への備えを︑ ご家庭で考えておきましょう︒
70
% を占めます︒
10
- ▲TOP

- ページ: 11
- 3月 日は︑ 地震に ついて話し合う日に
地 震 保 険 は︑ 単 独 で は 加 入 で き ず︑ 火災保険 に 付 帯 す る 保 険 で す︒ ま た︑ 補 償 額 に も︑ 火災保 30 険の保険金額の 〜 %という制限があります︒ と い う の も︑ ひ と た び 大 地 震 が 起 こ る と︑ 被災 地 は 広 範 囲 に わ た り︑ 被害額が甚大になる恐れ があるからです︒ それでも保険会社の補償能力を超えるよう な 大 災 害 の 場 合 は︑ 政 府 が バ ッ ク ア ッ プ し ま す︒ 地震保険は ﹁政府管掌保険﹂ なのです︒ そのため︑ 地 震 保 険 は︑ ど の 保 険 会 社 で 契 約 し て も︑ 保険 料も補償内容も同じです︒ ただ︑ 地 震 保 険 は 保 険 料 が 高 いなどの 理 由 で︑ 加入者が増えない状況が続いていました︒ 下 の グ ラ フ は︑ 1 年 間 に 新 規 加 入︑ あるいは
長野県生まれの経済ジャーナリスト。 むずかしい経済の仕組み を、 わかりやすく解説する達人。 モットーは 「借金減らして現金 増やせ」 。 近著に 『クロワッサン特別編集 荻原博子 節約の◯ と× これで老後はこわくない。 』 ( マガジンハウスムック )、 『荻
11
保険に関する身近な情報をはじめ、 提携施設の期間限定キャンペーンなど、 お得な情報を充実したラインナップでお届けします! ご登録がお済みでない方はこの機会にご登録ください。
地震への備えとしてどんな備えがあるのか。郵政福祉のメールマガジンでチェ ック !
契 約 を 更 新 し た 火 災 保 険 の う ち︑ 地震保険が付 帯 さ れ て い る 割 合 を 示 し て い ま す︒ このグラフ を 見 る と︑ 付 帯 率 が 最 近︑ 徐 々 に 上 昇 し て い て︑
原博子の貯まる家計』 (毎日新聞出版) など多数。
2 01 8 年 度 に は とがわかります︒
% を超えるまでになったこ
荻原博子さん プロフィール
地震への備えは政府管掌保険だけではありま せ ん の で︑ さまざまな備えを検討してみてくだ さい︒ どんな備えがあるのかは︑ 郵政福祉のメー ルマガジンでお伝えする予定です︒ 3月 避難場所なども︑ 見直してください︒ 11 日 を き っ か け に︑ 耐 震 装 置 や 非 常 食︑
自然災害の備えに不備はないか あ ら た め て 保 険 の 再 点 検 を
アドレス
https://www.yuseifukushi.or.jp/jp̲member/mailmag/
65
おぎわら ひろこ
スマホは、 こちら
50
11
- ▲TOP

- ページ: 12
- 2020 年度版
医療特約を ご存知ですか?
郵政福祉の
総合医療保険 (団体型)
「あゆみ」 郵政社員 グループ保険 (団体定期保険) に ご加入の方限定
充実した保障を この掛金で
在職者 (保険年齢:51歳) 入院給付金日額:5,000 円の場合
月々の実質負担額
2018 年度(保険期間:2018 年 7 月1日〜2019 年 6 月 30 日)
*1
約
1年ごとに収支計算を行い、 剰余金が生じた場合は、 実質的な掛金負担が軽減されます。 ※詳細については左記 「配当金を還元」 をご確認ください。
*1 実質負担額:年間払込掛金から配当金を控除した金額 *2 配当還元率:年間払込掛金に対する配当金の割合
1,825
月払掛金 (確定)
2,135
円
円
配当還元率*2
約
14.5 %
ご本人さまが 「あゆみ」 郵政社員グループ保険 ・ 医療特約にご加入の場合、 配偶者さま ・ お子さまもお申込みできます。
在職時からご加入の場合、 退職後も年齢 75 歳 6 カ月まで継続加入できます。
※ただし、 お子さまは加入できません。 配偶者さまは、 ご本人さまが加入されている場合に限ります。
一般財団法人 郵政福祉
12
- ▲TOP

- ページ: 13
- 医療特約の特徴
総合医療保険 (団体型)
ケガや病気等により 1泊 2 日以上継続して 入院をされたとき、 1日目から入院給付金を お支払いします!
入 院
加入しやすい掛金
団体保険としての割引が適用された掛金です。
給付金のお支払事例 (保険年齢:46 歳・男性)
脳梗塞 (脳血管疾患) で88日間入院後、 退院 (入院中、 2回の手術を異なる日に受けた)
Nさんが加入の保障額 入院給付金日額:5,000 円 月払掛金 (概算) :1,630 円
N さんの場合
1泊 2 日以上の継続入院について給付します。
公的医療保険制度または先進医療の (*) 対象となる手術等を保障します。
( ) 内は手術の原因となる主な症状 ・ 疾患名 (一例)
手術日が異なれば、 それぞれについてご請求対象となります。 (*)
発病
▶● ❶ 入院
以下のような手術の場合でも給付金が受取れます。
麦粒腫切開術 (ものもらい) 裂肛根治術 (切れ痔) 鼓膜切開術 (中耳炎) 鼻腔粘膜焼灼術 (鼻出血)
● ❶ 入院給付金 44 万円 (5,000 円×88 日) 合計 ● ❷ 手術給付金 10 万円 (5,000 円×20 倍) 64 万円 ● ❸ 手術給付金 10 万円 (5,000 円×20 倍)
❷ 手術 10 万円 ▶● ❸ 手術 10 万円 44 万円 ▶●
手 術
(*) 手術によっては、 お支払対象外となるものや、 一部お支払制限のある ものがあります。 ・年齢によって掛金は異なります。 ・上記の給付事例は概要を示しています。 保障内容に関する詳細や給付 金のお受取りにあたっての日数制限等の制限事項については、 2020 年3月にお配りするパンフレット 「給付金の支払事由」 、 「法令等の改正 に伴う変更」 、 【注意喚起情報】 「給付金をお支払いしない場合等」 、 なら びに 【ご加入のみなさまへ】 を必ずご確認ください。
(*) ・公的医療保険制度の対象手術および先進医療に該当する手術でも、 一部 の所定の手術については、 お支払いの対象外となります。 ・対象となる先進医療は、 「手術」 または 「放射線治療」 を受けられた時点に おいて厚生労働大臣が定めるものに限ります。 また、 先進医療ごとに厚生 労働大臣が定める施設基準に適合する病院または診療所において行わ れるものに限ります。
給付の対象となる手術等かどうかを 加入者自身で簡単に確認できます。
公的医療保険制度に連動しているため、 医療機関で交付される 領収証等によって 簡単に確認できます。
告知によるお申込み手続き
医師の診査ではなく、 健康状態等の 告知によるお申込み手続きです。
➡ 告知に関しては2020年3月にお配りするパンフレット 「正しく告知いただくために」 をご確認ください。
配当金を還元
剰余金が生じた場合は、 1年ごとに収支計算を行い、
(6月30日時点のご加入者に限ります。 )
配当金をお受取りになれます。
❶
入院の有無および入院期間の確認 給付金の有無についての確認
入院がある場合は入院期間が記載されます。 「手術」 「放射線 治療」 欄に診療報酬点数が記載され ている場合、 手術給付金 ・ 放射線 治療 給付金のご請 求の対象となります。
※脱退され、 保険期間の中途で保障終了となられた方は配当金をお受取り になれません。
2018年度の配当還元率*
保険期間:2018 年 7 月1日〜2019 年 6 月 30 日
❷
※労災保険や自賠責保険等の対象となり領収証に手術料 の記載がない場合 (健康保険の対象外) であっても、 医科 診療 報酬点数表によって手 術 料の算定 対 象として列挙 されている手術を受けられている場合は、 手術給付金の ご請求の対象となります。 ※手 術料の記載がなく 「入院料等」 の欄に算定される一部 の手術については、 手術給付金のご請求の対象となる場 合があります。 ※一部対象外の手術があります。
約
*配当還元率:年間払込掛金に対する配当金の割合 ・上記と右記は2018年度の配当実績に基づくものであり、 将来のお受 取りをお約束するものではありません。
14.5 %
配当は、 「あゆみ」 郵政社員グループ保険、 医療特約で 別々に計算されます。
領収証イメージ
❶
効力発生日:2020 年 7 月1日
❷ 医療特約のみのご加入はできません。 「あゆみ」 郵政社員グループ保険にもご加入ください。
(退職者は新規加入 ・ 増額できません。 )
ご加入のご検討に際しましては、 2020年3月にお配りするパンフレット ・ 「契約概要」 ・ 「注意喚起情報」 等にて必ず詳細をご確認ください。
❷
13
日本‑団‑2019‑707‑11951‑T (R1.12.5) 日本‑医‑2019‑707‑11952‑T (R1.12.5)
- ▲TOP

- ページ: 14
- 8
回
長い人 生を楽しく有 意義に過ご すための ヒントやアドバイスをお届けします。
定年退職以後の 活動方法を考える
仲間うちの活動が収益 事業へと発展した事例も
第
前 号でご紹 介したとおり︑ 定年
ある 首 都 圏 近 郊 県での事 例 を
「人生100年プラン」 を 作成しよう ! [後編]
退 職以後の主な活 動には︑ ①収入
ご紹介します︒
を 得 ら れ る 仕 事 と︑ ②収入を前 す︒
東京で働いて定年退職を迎えた
提 と し ない仕 事 ︵役 割︶ がありま
高 校 時 代の同 級 生が地 元に戻り︑
数名の仲間が定期的に集まるよう
高齢者の雇用は ﹁高 ①の場合は︑
になりました︒そのうちに︑ 何か新
い 壁 があ る ﹂ のが 実 態 で す︒そ の
しいことを始めよう︑ ﹁ 地域の仲間
ため自ら起 業するという選 択 肢も
が集まれるカフ ェを作ろう!﹂ と話
ありますが︑ リスクを伴うため︑ 慎
が盛り上がり︑ 実行に移しました︒
重に計画を立てる必要があります︒ 当初は仲間うちの居場所でした
実践編
既 存の 一般 社 団 法 ②の場 合は︑
が︑ 地 元のご婦 人が集まるように
人やNPO法 人に参 画 するといっ
なり︑ やがて 困り 事の相 談 も︒す
人生100年 の 歩き方
たことが考えられます︒自ら仲 間
ると大工仕 事の得 意な仲 間が ﹁そ
を 集めて 一 般 社 団 法 人やNPO法
れはオレが解 決しよう﹂ と 名 乗り
人を立ち上げる方法もありますが︑
出て︑ 困り事 を 見 事に解 決︒そう
当 然 で すが 収 益 事 業 を 行 う 場 合
こうしているうちにリフォームの話
には税金が発生します︒
など も 出てきて︑ 知り 合いの工 務
ライフアドバイザー ・ 野島卓郎の 三世代に伝えたい
こうして考えると︑ いずれのケー
店 出 身 者が安 価で請け負ったりと
スでも 地 域のニーズや課 題 を 把 握
活動の輪が拡大︒ カ フ ェ の 一 角に ﹁よ
したうえで︑ しっ かりとした理念を
ろ ず 相 談コーナー﹂ を 設けて 相 談
持って継 続できるよう 慎 重に取り
を 受け︑ 収 益 も 上がるようになり
組むことが必要といえます︒
ました︒
ボランティア活 動に参 加 する場
先の①と②を組み合わせたよう
合は︑ 各 地の社 会 福 祉 事 務 所やボ
な 事 例ですが︑ 定 年 退 職 後 も︑ 活
ランティアセンターに相 談すること
動 次 第で大きなやりがいへと 発 展
で︑ 自 分にあったボランティア活 動
するでしょう︒
また︑ 地 元の大 学 等では︑ 社会
漫画 : かなしろにゃんこ。
繁に実 施 されていますので︑ そう
したセミナーにも 積 極 的に参 加し
てはいかがでしょうか︒地 域のニー
ズ ・ 課 題 の 把 握にも 役 立 ち︑ 今後
の活動の参考となるでしょう︒
野島 卓郎
人 向け ・ 高 齢 者 向 けセミナーが頻
青少年から高齢者まで幅広い世代に向 けて、 生涯現役社会 で暮らし活動す るための生き方について情報を発信。
に出会えるかもしれません︒
一般社団法人高齢者活躍支援協議会 理事事務局長
14
- ▲TOP

- ページ: 15
- ク ス リ に 頼ら ず 今 日か ら 実 践で き る 鼻 ト ラブ ル 解 消 法
花粉症の主な原因となるスギ花粉が飛散するピークは︑ 毎年2 〜 3 月 頃 ︒こ れ か ら 本 格 的 な 花 粉 症 シ ー ズ ン を 迎 え る 中 で ︑ 花粉 症 の つ ら い 症 状 を 少 し で も や わ ら げ る に は ど う す れば よ い の で し ょ う か ︒医 師 の 大 久 保 公 裕 先 生 に ︑ ク ス リ や 治 療 に 頼 ら ず︑ 今日か ら実践できる鼻のセルフケアについてご紹介いただきました︒
①鼻うがい用の生理食塩水 (250mlのぬるま湯に対して2グラム強の食塩を溶かしたもの。 市販の鼻うがい用洗浄液でも可) と鼻うがい用の容器 (市販の容器がベスト) を用意します。 ②前かがみになり、 容器の先を片方の鼻の穴に当てて手でプッシュし、 「アー」 と声を出しな がら注ぎます。 余分な生理食塩水が鼻の奥を通って、 反対側の鼻の穴と口の両方から出てき ます。 ③鼻の穴を替えてもう一度行います。 ④鼻に生理食塩水が残っていないことを確認し てから、 軽く鼻をかんでおきましょう。 鼻の奥にたまっている膿などが出やすくなります。 ――以上を一日数回程度行います。
■花粉症の鼻トラブルを解消する方法
小さなタオルをお湯につけて軽く水をしぼ り、 たたんで鼻の上部に当て、 湯船から立ち 上がる湯気を鼻から吸い込みます。
タマネギを皮がついたままの状態で薄く輪切 りにして皿などに盛ります。 タマネギの断面 に鼻を近づけて、 口を閉じ、 鼻から思いきり息 を吸い込みます (タマネギをポリ袋に入れて 行っ てもOKです) 。
お風呂のタオルで鼻を温める
タマネギ深呼吸
●鼻に効くツボを刺激する 即効性が期待できる 鼻づまりを解消する ﹁天柱﹂ ︑ 鼻 鼻のセルフケア 水をコ ントロールする ﹁迎香﹂ ︒ この 2つ のツボを 一 日1分 刺 激 すること で鼻トラブルを解消します︒ 鼻 水や鼻づまりなどの花 粉 症の ●鼻うがい ︵鼻洗浄︶ をする 症 状を今 す ぐ 解 消したい︒そんな ウイ 人にお勧めの ﹁即 効 性が期 待でき 鼻 うがいは鼻の中のホコリ︑ ル ス︑ 花粉などを洗い流すことがで るケア﹂ をご紹 介 し ま す︒左の図 きるため︑ 鼻をかむよりもス ッキリ と合わせてご覧ください︒ しま す ︵鼻 うがいの方 法につ いては ●お風呂のタオルで鼻を温める 上の図をご覧ください︶ ︒ 入浴時に︑ 浴槽に つけたタオルで ●タマネギ深呼吸 鼻を温める方法です︒鼻を局所的 ケルセチンとい っ た鼻 に温めることで血行がよくなり︑ 鼻 硫化アリル︑ づまり解消に効果のある成分を含 づまりを解消します︒ むタ マネギを利用した方法︒ タ マネ ギを 皮がつ いたま まの状 態で薄 く 輪切りにし︑ 鼻に近づけて鼻から思 いきり息を吸い込みます︒ ●ペ ットボトルの脇ばさみ 液 体の入ったペ ットボトルを脇に はさみ︑ ギュ ッと圧をかける方 法で す︒鼻づま り を 感 じている鼻の穴 と逆側の脇の下にペ ットボトルをは さみま す︒数 十 秒 もしないう ちに 鼻づまりが解消します︒ 以 上︑ 代 表 的な ﹁即 効 性が期 待 できるケア﹂ をご紹 介しましたが︑ その効 果には個 人 差があ り ま す︒ 自分に最もよく効く方法を見つけ て︑ 毎日実践してみてください︒
首の後ろにあるツボ 「天柱」 と、 小鼻のすぐ 脇に位置するツボ 「迎香」 。 鼻を通してくれ る2つのツボを刺激します。
「花粉症対策」
Vol.8
鼻うがい (鼻洗浄) をする
迎香
液体の入ったペットボトルを、 鼻づまりを感 じている鼻の穴と逆側の脇の下にはさみ、 ギュッと圧をかけます。 両方つまっている時は、 もう片方の脇でも 行います。
鼻に効くツボを刺激する
ギュッ
ペットボトルの脇ばさみ
天柱
監修 大久保 公裕
日本医科大学大学院医学研究科頭頸部 ・ 感覚器科学 分野教授︒ 日本医科大学附属病院耳鼻咽喉科 ・ 頭頸 部外科部長︒ 日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会理 事長︑ 日本アレルギー協会理事︒ 免疫アレルギー性 疾患のエキスパートとして︑ 花粉症︑ 特に舌下免疫 療法など︑ 新しいアレルギー性鼻炎の治療法の研究 ・ 治療に当たっている︒
15
- ▲TOP

- ページ: 16
- 提携施設 ・ サービスのお知らせ
日本郵政グループの皆さまにはご 利用時にご優待がございます。
日本郵政グループ
(退職者を含む)
役員及び 社員対象
セレモニーネットワーク
サカイ引越センター
日本郵政グループ
役員 及び社員 ・ 退職者 ご家族の皆様
いわて純情米 (1kg)
訪問でのお見積りの際に
特別優待割引 ! !
ひとめぼれ プレゼント !
※プレゼン トの内容は変更になる場合がございます。 ※当社営業担当がお見積にお伺いする際にご持参します。 ※プレゼン トは1軒につき一袋 (1kg) とさせていただきます。
25 off
%
(車輌費+人件費)
サカイならではの特典
荷造り用ダンボール箱
最高
50 箱まで
ご契約無料サービス
ハンガーケース
リース料
大小2種類
5 箱まで
専用フリーダイヤル
●上記フリーダイヤル以外でのお申し込みは、 割引対象となりません。 ●3月15日〜4月15日の割引は除く。 ●他の割引との併用は出来ません。 ●すでにお申し込みの方は、 対象となりません。
0120‑56‑1141
16
- ▲TOP

- ページ: 17
- 長谷工コーポレーション
JCM
乗 換 えを 検 討して いる皆 様 へ
クルマ売却のコツは、 適正な査定価格を知るこ と。 それには先ず比べる こ と。 根拠のない高 価買取の言葉に惑わされないこ とです。 JCMは1984年創業。 クルマ買取のセカン ドオピニオンと して多く の実績を持ち、 納得のい く 査定価格で、 お客様の乗換えを応援します。 お客様のほとんどは、 提携している大手企業様からのご紹介。 安心してお任せく ださい。 ご成約特典と して
下取より、 JCMの 買取。
査定価格アッ プ ? !
新車のオプシ ョ ン 増やせるかも ?
自動車税未経過分も 戻って く る ? !
円分 10,000
商品券
! 進呈
ANA/JALのマイ ル に変更も可能です
※廃車 ・ 無料引き取り は 対象外と な り ます
0120‑322‑755
17
無料見積全国対応 ! お気軽にご相談く ださい。
[受付時間] 9:30〜19:00 (平日) 9:30〜17:30 (土) ※日 ・ 祝休み
Webからのお申し込みもでき ます !
■ 当 社 は 皆 様 の 愛 車をオークション ・業 販などを通じて業 界 に 供 給する会 社です。
株式会社JCM クルマ買取サービス
〒101‑0054 札幌支店/仙台支店/さ いたま支店/東京本社/名古屋支店/ リアオフ ィ ス 東京都千代田区神田錦町 3‑13 竹橋安田ビル 大阪支店/広島支店/福岡支店/四国エ
- ▲TOP

- ページ: 18
- 提携施設 ・ サービスのお知らせ
日本郵政グループの皆さまにはご 利用時にご優待がございます。
日本郵政グループ
(退職者を含む)
役員及び 社員対象
AOKI
小さなお葬式
18
- ▲TOP

- ページ: 19
- クローズアップ!提携サービス
新生活応援
Vol.8
衣 服
高いコストパフォーマンスと豊富な品揃え
毎日の衣料はもちろん、 礼服や特別な日を彩るファッションも。 高品質かつ、 お求めやすい価格が自慢の提携企業をチェックしましょう。
令和最初の 春の新生活を 快適にはじめよう !
入学 ・ 進学 ・ 就職 ・ 昇進や異動など 新しい生活の季節がやってきます。 令和初の春を快適にスタートするための 3つの提携サービスをご紹介します。
紳士服コナカ / フタタ
キャンペーン情報に ・ 郵政福祉ホームページ 新着 お得に購入ができるクーポン券掲載中! お会計前にご提示ください 印刷の上、 ご利用の際は、
※コナカグループ 「紳士服コナカ」 「 紳士服のフタタ」 でご利用いただけます。 ※クーポン券または郵政福祉提携施設利用券はお会計前にご提示ください。
株式会社AOK I
利用券のご提示で商品総額10%OFF ご家族皆さまでサービスはご利用いただけます。
※全国のAOKIでご利用いただけます※補正代 ・ 宅配代は別途頂戴いたします。 ※他クーポン券 ・ セットセールとの併用可能。 ※他総額割引との併用不可。 ※利用券はお会計前にご提示をお願いいたします。 【提携コード:378】
引っ越し
豊富な経験と親切 ・ 丁寧な作業
新生活に向けた一大イベントの引っ越し。 豊富な経験 ・ 実績と親 切 ・ 丁寧な作業が支持される提携企業に、 ぜひご相談ください。
住 まい 探し / 購 入・売 却
幅広い要望に応える安心&信頼のサービス
新生活の拠点となる住まい。 賃貸住宅から、 不動産の購入 ・ 売却まで、 安 心して任せられる提携企業が皆さんのご要望にしっかりお応えします。
全国引越専門協同組合連合会 【ハトのマークの引越センター】
株式会社ミニミニ
☎ 03‑5298‑1208
運賃 ・ 作業員料 ・ 引越資材10%OFF
☎ 0800‑888‑3215
コンビニ決済 ・ 郵便振替
引越代金 後払いOK!
全国のお部屋探しは ミニミニで!
直営店の仲介手数料 通常50%を40%へ! (税別) FC店舗でも特典あり
※お申込後の申告または支店へ直接来店・依頼された場合は対象外となります。
(代金は後日払込用紙を郵送、 引越完了日より60日以内にお支払いください) ※郵政福祉HPにFAX申込フォームも有
三菱UFJ不動産販売株式会社
グロリアス ・ ジャパン株式会社
☎ 0120‑917‑946
☎ 0120‑154‑961
■新生活応援特典
1.引越料金 10%割引
www.sumai1.com/lifeplan/m/yuseifukushi
2.引越梱包資材類を 無料サービスにて お届け
3.不用品引取処分 1点回収 無料サービス
不動産のあらゆるニーズに お応えします!
弊社規定仲介手数料から 30%割引 (税別)
※不動産の購入・売却・住替え等の売買仲介を弊社が行い成約した場合
株式会社サカイ引越センター
大成有楽不動産販売株式会社
☎ 0120‑56‑1141
www.hikkoshi‑sakai.co.jp
☎ 0120‑938‑596
不動産に関することなら、 何でもご相談ください !
https://www.ietan.jp/tieup̲search/japanpost
引越基本料金 (運賃+人件費) から 25%割引
19
ただし、 3/15〜4/15の期間は10%割引 ※すでにお申し込みの方、 他の割引併用は対象とな りません。
ご成約時の特典、 仲介手数料 30%割引 (税別)
※弊社が売買仲介を行い成約した場合に、 特典がご利用いただけます。
- ▲TOP

- ページ: 20
- ご当地キャラ お国自慢
どまんニャか
(静岡県袋井市)
袋井商工会議所マスコットキャラク ター。 2月7日生まれ。 江戸から旅をし てきて、 東海道ど真ん中の袋井宿で 人のやさしさ、 気候の良さ、 食べ物の 美味しさから居ついてしまったオス のねこ
其の 八
んだべぇ
(福島県南会津町)
3月20日生まれ。 年齢は 「忘れち まった〜」 。 天 真 爛 漫でお人 好 し。 雪かきが得意で、 得意技は、 町内に4つある酒蔵で作られた 地酒の利き酒。 趣味は食べ歩き 福島県の南西部に位置する 南会 津町は、 食べもんもう めぇーし、 自然も豊か。 毎年 7月に開 催する 「会 津 田 島 祇園祭」 は、 80 0年の歴 史 が ある祭 礼で、 「七 行 器行 列」 っちゅう花嫁行列が 豪 華絢爛で見ものだから、 是 非来てくんつぇ〜。
北海道 ・ 東北
僕が住んでいる袋井市は、 静岡 県西部にあるニャ。 袋 井市の夏 を盛り上げる 「ふくろい遠州の花 火」 が 有名ニャ。 ほかにも、 遠州 三山の法多山(はったさん) ・ 可睡 斎(かすいさい)・油山寺(ゆさん じ) でのひなまつりや風鈴まつり など、 たくさんのイベントを開催 しているから、 遊びに来てニャ !
北信越 ・ 東海 近 畿 九州 ・ 沖縄
ココラちゃん
(滋賀県甲良町) (滋賀
甲良 町 マスコットキャ ラクター。 2月11日生ま れのちょっぴりシャイな コアラのおんなのこ。 座 右の 銘は 「まったりと、 おしとやかに。 」 胸元に つけた町花 ・ 藤の花飾り が自慢
こうらちょう
いすみん
(千葉県いすみ市)
いすみ市営業課長兼 マスコットキャラク ター。 2月5日生まれ の女の 子。 梨 の 帽子 に、 外房の海をイメー ジした 髪 型、 伊勢海 老 と椿 の 髪 飾りな ど、 特 産 品を 全 身に まとっている
滋賀県の湖東地域にある甲良町。 湖東三山 のひとつの西明寺は、 紅葉や三重塔、 秋から 春に開花する 「不断桜」 で有名なの。 歴史を 感じられる正楽寺山ハイキングコースもお すすめよ。 自然豊かな甲良町にぜひ遊びに 来てね☆
いすみ市は千葉県南東部にあって、 温暖な気候と肥沃な耕地 に恵まれ、 美味しいお米を始め、 様々な農作物が収穫できる のよ。 伊勢海老やマダコも美味しいの!イベントは、 9月下旬 の 「大原はだか祭り」 が有名かしら。 みなさん、 ぜひ遊びに来 てね♪
関 東
でんしろう
(鹿児島県錦江町)
錦江町マスコットキャラクター。 2月2日 生まれ。 照葉樹の森の妖精で、 ご当地アイ ドル くわがたガールズ のお兄ちゃん。 陽 気な性格で、 好きな食べ物は 「樹液」 錦江町は、 鹿児島県の大隅半島西 部に位置する町。 花瀬川での 「花瀬 公 園 ま つり 」 や 「 や まん な か 音 楽 会」 、 神川海岸での 「レゲエ浜祭り」 が有名なんだろう。 特産品は、 「けせ ん団子」 と 「ひとくちげたんは」 がお いしいろう。 遊びに来てろう〜☆
きんこうちょう
ゆう太・ゆう子
(山口県山口市)
湯 田 温 泉 旅 館 協 同 組 合マスコット キャラクター。 のんびり屋のゆう太 (写真左) とおませでしっかり者のゆ う子は、 永遠の5歳。 ふたりの仲の良 さで湯田温泉に来てくれたみなさん を笑顔にするのが使命 湯田温泉は、 街中に7カ所の源泉 があり、 1日約2千トンを湧出して いるんだ。 無料の足湯や源泉の様 子が見られる施設 「温泉舎(ゆの や)」 があるよ! (byゆう太) 。 お土 産には温泉水でできたミスト化粧 水 「ゆだうるる」 がオススメよ♪ (byゆう子)
中国 ・ 四国
20
- ▲TOP

- ページ: 21
- ※詳しくは P.22 をご覧ください。
宮崎県 大津信一 郎さん おやつを貰うときはいつもニコニコの「 ゆずちゃん」 。
大分県 徳田真弓 さん ︒ 我が家のお姫様﹁あずきちゃん﹂ おへそを見せて寝るのがお得意です︒ ▶
短歌
現代歌人協会理事 梅内美華子 選
俳句
俳人協会 轡田幸子 選
応募は こちらまで
対局の手の内は読め美濃囲い 妻と二人で秋の夜長を
春ですねすこし濃い目の紅をさす
福井県 貝川勉 さん
東京都 青柳富也 さん
︻評︼ 春の訪 れを 楽 し む 女 性の心 が ︑ 華 やぐ 化 粧に表れ
︻評︼ 妻と将棋をさす秋の夜︒﹁美濃囲い﹂ は飛車の位置に
ている ︒﹁ 春ですね﹂ の言 葉のやわらかさが 印 象 的 ︒
王将を移す陣形︒ 用語が効果的である︒
読 者 か ら の 投 稿 コ ー ナ ー
今ス グ 応募 !
村中で祝う赤ちゃん土俵入り 令和生まれの児も加わりぬ
熊本県
辞書めくる手に虫めがね秋の夜
富山県
松本恵智子さん
上島敬次さん
がり健康を祈願する︒﹁村中﹂ と ﹁令和﹂ が響き合う︒
︻評︼ 虫 め が ねと 辞 書 を 引 き 寄 せ ︑ 句 を 作 る 姿 が 目に浮
重子さん 岡山県 三 波 八 けると ♂は、カメラを向 ゃん」 こち 「こ 歳の 10 現在 。 ます ポーズをきめてき
埼玉県 荻島美和さん フェレットの「くうちゃん」は半目開けて爆睡中。
My Sweet Family
神奈川県 竹元正秋 さん ︒ ロングコートチワワの﹁レオ﹂ 海風が気持ち良さそう〜︒ ▶
福井県 土田裕 一 さん 我が 家のドロボー 猫 「ち この 顔にピンときたら ゃろ 」 110 番を!
心の詠み人
21
▶
▶
▶
▶
︻評︼ 神社に土俵があるのだろう︒ 赤ちゃんが抱かれて上
かびます︒ 分かりやすい言葉のならびと︑ リズムが良い︒
相棒の仲間が増える年の功 杖と補聴器拡大鏡も
北海道
旨そうな隣家の柿に目線あり
栃木県
山田和一郎さん
各務哲美さん
ずに ﹁相棒の仲間が増える﹂ と楽しむ作者の精神︒
︻評︼﹁そろそろ食べごろかな﹂ と︑ 通り過ぎる誰もが︑ 熟
︻評︼ 老いてゆくと体や動作を助けるものが増える︒ 嘆か
れた隣家の柿を眺めている︑ とても楽しい光景です︒
木枯らしは落ち葉舞い上げ元気よく しょぼくれるなと励ますように
埼玉県
沈黙も夫婦の会話根深汁
埼玉県
江口武夫さん
今井正博さん
ようにエールと受け取る作者︒ 捉え方が若々しい︒
︻評︼ 黙っていても心が通じ合う仲よし夫婦︒ 根深汁 ︵葱
︻評︼ 冷たい北 風 が吹 くと身を縮めてしまう が下の句の
の味噌汁︶ が日常の穏やかな時間と幸せを表現する︒
川柳
川柳研究社顧問 西來みわ 選
懸命に言葉をつなぐ手話の指 磯の香が先に戻っている我が家
京都府
熊本県
小濱春雪さん
高矢芳加津さん
︻評︼ 手 話での会 話 ︒﹁ 指 ﹂ の活 動によって言 葉 を 伝 えて
︻評︼ 我が家に帰りつくと︑ すでに磯の香が先に戻ってい
いる︒ 冒頭の ﹁懸命﹂ に︑ 日 々を生きる姿 勢 が伺えます︒
た︒ 磯の香と共に暮らす作者の実感句で川柳らしい表現︒
線香の匂い漂い母想う 人生の重み支えた靴の減り
富山県 大鋸谷茂喜 さん
山梨県 向山和明 さん
︻評︼ 仏 壇 に 供 えた お 線 香 ︒ 毎 朝 手を合わせて拝むと母
︻評︼ いつの 間 に か ︑ すっか り 磨 り 減っていた 靴 を ﹁人生
の思い出が蘇る︒ 母を想う心の動きが切なくも温かい︒
の重 みを 支 えていたのだ ﹂ と 感 慨 深 く 見つめている ︒
- ▲TOP

- ページ: 22
- テーマ 「春」
静岡県
にこやかで、 やさしい 「お雛さま」 の表情がとっても 可愛いですね。 「桃の節句」 を祝う、 賑やかな子ども たちの声も聞こえてきそう (編)
綿のような白い帽子をかぶってい るのは 「ネコヤナギ」 でしょうか。 厳しい冬を耐えきったのですね。 春のお知らせをありがとう (編)
小林マサ子さん
松竹妙子さん
うれしい春の息吹。 折れそうに曲 がっても生えている 「つくし」 の姿 や、 「 ほらほら」 とやさしく語りか ける口調にほっこり (編)
みんな入学式が待ち遠しくてワク ワクしてる頃かな? ランドセルさ ん、 桜が咲いたら 「ピカピカの1年 生さん」 をよろしくね (編)
5月号 掲 載 分
作品を募集しています! 作品を募集しています。 各コーナーで採用された方には粗品を進呈いたします。
「RinRinランド」 では、 写真や絵 ・ ハガキ、 俳句 ・ 短歌 ・ 川柳など、 読者の皆さまの
「ウチのコ アルバム」
かわいい ウチのコ の写 真を、 タイトルや 簡単な説明文をつけてお送りください。
「お手製の絵 ・ ハガキ」
あなたオリジナルの絵を描いたハガキをお送 りください。 5月号のテーマは 「夏めく」 です。
「心の詠み人」
短歌・俳句・川柳を募 集しています。 とって おきの一首、 一句をお待ちしています。
投稿方法
ご注意ください。 氏名と、 郵便番号 ・ 所属 (会社 ・ 部署) ・ 住所 ・ 電話番号を明記のうえ、 下記宛先まで郵便または投稿フォームにてご投稿ください。 ※投稿作品は返却いたしません。
宛先
〒105‑8318 東京都港区芝浦1‑2‑3 シーバンスS館13階 RinRin編集部 またはWebの応募フォームまで。 https://www.yuseifukushi.or.jp/rinrin/land.html
5月号掲載分の締め切り :2月14日 (金) 必着
応募規定 : 誌面の都合により、 一部内容を変更させていただく場合があります。 ご了承ください。
※作品は未発表のオリジナルのみ。 類似品を含め二重投稿はお断りします。
かもしれない
プチ夢、大募集!
バーベキューに 行って自分で火を おこしたい! インスタグラムを はじめたい! 美味しい 肉じゃがを 作りたい!
あなたの夢もかなえてください ! 今月号 P8
参加者 (読者モニター) 募集
「夢をかなえて」 に登場いただけるチャンスをもっとた くさんの皆さんに広げたい! そんな想いから、 日常の ささやかな夢をお持ちの参加者を大募集します。 「私の カラオケで100点 カラオケで100点、 夢はちっちゃいから…」 などとためらわずに、 ぜひご応 いや90点とりたい! 募ください。 もちろんこれまでのようなビッグドリーム も受付中。 お待ちしています!
応募要項 「こんなことしてみたい」 「できたらいいな」 という、 あな たが日頃から思っている夢の内容を具体的にお聞かせ ください。 応募者の中から審査により読者モニターを 決定し、 専門家や著名人との取材 ・ 撮影を受けていただ き (2〜3時間程度) 、 その様子を本誌に掲載します。 な お、 選ばれた方には RinRin編集部よりご連絡します。 応募方法
応募資格・応募条件
●郵政福祉の保険商品の契約者のご本人またはご家族の方。 郵政福祉の保険商品の契約者のご本人またはご家族の方。 ご本人、 またはご家族や ご友人、 職場仲間も含めて5名までご参加いただけます。 ●本誌の誌面およびウェブサ イト掲出の動画に登場していただける方。
※ご自宅またはご自宅から電車や車両で1時間以内の施設やご希望の場所での開催を予 定しています。 なお、 開催場所 ・ 日時は、 読者モニターのご要望などを勘案し、 調整いたし ます。 ※午前または午後の2〜3時間を想定。 ※ご自宅またはご自宅付近で、 事前に打合 せをさせていただきます。 (日時調整)
①夢の内容 [(a)誰の (年齢 ・ 性別 ・ 応募者との関係) (b)どんな夢か (具体的に) (c)その夢を持ったきっかけ ・ 理由、 気持ちなど] ②体験の当日の参加人数と応募者との関係 ③住所 ④氏名 (ふりがな) ⑤年齢 ⑥日中の連絡先 (携帯など) ⑦所属 (会社 ・ 部署) をご記入のうえ、 封書または応募フォームにてご応募ください。
宛先
〒105‑8318 東京都港区芝浦1‑2‑3 シーバンスS館13階 RinRin編集部 またはWebの応募フォームまで。 https://www.yuseifukushi.or.jp/rinrin/yume.html
【注意事項】 右記の内容での実施はできかねます。 ●特別な機材や設備を使うもの●特定の人物、 団体 ・ チーム ・ グループの指名や日時 ・ 場所の指定●大人数での参加●子どものみの参加
※各応募 (Eメールを含む) で得た個人情報は厳重に管理し、 編集部からの連絡、 誌面掲載以外に利用しません。 詳細についてはホームページの 「個人情報保護方針」 を ご覧ください。 https://www.yuseifukushi.or.jp/activities/privacy.html
▼
▼
▼
小山定子さん
北海道
福岡県
和美まさひこさん
宮城県
▼
応募 フォームは こちら
随時受付 !
いつでも 応募できます
好評につき
応募 フォームは こちら
22
- ▲TOP

- ページ: 23
- 「夢をかなえて」 クイズ
問 題
今回の 「夢をかなえて」 に登場した 著名人が所属しているグルー プ名は どれでしょうか?
動画を見て
答えよう !
(RinRin 「夢をかなえて」 の誌面にもクイズのヒントが出ています)
クイズのヒントが 「夢をかなえて」 の AR画像に出ています。 ぜひ、 ご覧ください。
いま話題のAR [拡張現実]を体験しよう!
手順
1
無料アプリ 「COCOAR2」 を ダウンロード
iOS Android
手順
2
「COCOAR2」 を起動し、 表紙にかざしてください。
㋐ チームコブラ ㋑ フラミンゴ団 ㋒ ダチョウ倶楽部
COCOAR2
うれしいプレゼント !
クイズに答えて
App Store または Google Play Store で 「COCOAR2」 を検索
COCOAR2
検索
※一部対応していない機種もございます。
A
仙臺牛たん屋シチュー ・ カレー 4袋
1袋に4分の1近くもの牛たんを入れたこだわりの品。 牛たん焼き発祥の地 「仙台」 ならではの自慢の味わいです。
※アレルギー : 「小麦」 「乳」
せん だい
B
広島名物お好み焼き 肉玉そば 3枚入
1枚1枚手焼きしています。 守り継がれた伝統の味を ご家庭でお楽しみください。
●牛たんシチュー ・ 牛たんカレー 各250g×2
※賞味期間 : 常温で1年
●(お好み焼き450g、 濃厚ソース40g×2、 青のり0.15g)×3
※賞味期間 : 冷蔵で7日 ※アレルギー : 「小麦」 「卵」
65 名様
画像はイメージです
70 名様
正解者の中から、 抽選でプレゼントを差し上げます。 ①〜⑦をご記入のうえ、 下記宛先まで郵便にてご応募ください。 ①クイズの答え ②希望の賞品 ③自宅の郵便番号 ・ 住所および現職の方は所属 (会社 ・ 部署) ④お名前 ⑤年齢 ⑥ 『RinRin』 で一番興味を持った記事 ⑦郵政福祉の保険商品 ・ 提携施設などへのご意見 ・ ご要望(※) ※ご意見 ・ ご要望は、 業務上の参考とさせていただきます。
応募方法
宛 先 締め切り
〒105‑8318 東京都港区芝浦1‑2‑3 シーバンスS館13階 RinRin編集部
2020年3月2日 (月) 必着 ※当選発表は発送をもってかえさせていただきます。
キリ トリ線
郵政福祉提携施設 利用券
●ご 利 用 資 格 ●ご利用方法 利用になれます。 日本郵政グループの役員、 社員、 およびご退職者がご 各施設の情報のなかに 「 券 提携施設利用券が必要」 と の表記があるものすべてにご利用いただけます。 左の 利用券を切り取り、 必要事項をご記入のうえ、 ご利用 る場合は、 あらかじめコピーのうえご使用ください。 の施設までお持ちください。 複数の施設をご利用にな
https://www.yuseifukushi.or.jp
郵政福祉ホームページ
23
- ▲TOP

- ページ: 24
- ・ 退職者の皆さまだけのメリッ ト ! 日本郵政グループ 社員
日本郵政グループ団体扱自動車保険は、 現在の無事故割増引率 (ノンフリート等級) を適用後、
のご案内 自動車保険 (団体扱)
ノンフリート等級が20等級 (無事故割引率63%) では、 無事故割引率63%と団体扱割引33.5%で、 一般でご加入するより
さらに
約
33.5%
割引
対象
(※1)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 3つ の おトク
75.4%割引
(※2)
最大約
例えば
2020年2月
立 春
「 りんりん 」 第237号 (年4回発行) (2020年2月1日発行) 編集・発行責任者 : 北澤 賢一 発行 : 一般財団法人郵政福祉 〒105‑0001 東京都港区虎ノ門1‑14‑1 TEL.0120 (216) 131 [ 平日9:00〜17:00 ] 本誌は環境に配慮された材料を使用しています。
日本郵政グループにお勤めの方と、 (※3) そのご家族 のお車も 割引適用でおトク !
2台以上の お車をまとめて
契約するとおトク !
あおり運転への強い味方 が 「ドライブレコーダー」
自動車保険の新規お見積もりはこちら !
大満足
お見積もり した方の
現在ご加入の 「保険証券」 ・ 「車検証」 ・ 「免許証」 をお手元にご用意の上 東京海上日動アシストセンターで お見積もりください。
東京海上日動アシストセンター 〔新規専用〕
フリーダイヤル
満期が2ヶ月以内の方 ・ お車を新規購入された方
※2018年11月〜2019年10月 始期契約のデータ
ご成約 !
約80%が
※
平日 ・ 土日祝/10 : 00〜19 : 00
電話受付時間 (年末年始除く) :
0120-037-097
受付番号 :
受付番号を必ず R282002 お伝えください。
おトク !
対象
JP損保サービスホームページの東京海上日動 「インターネッ ト自動車保険お見積もりサービス」 でお見積もりの上、 「ご契約相談」 に進み、 お名前等を入力 ・ 送信してください。
満期が2ヶ月以上先の方
http://www.jp-sonpo.co.jp/
豪華 プレゼン ト
キャンペーン
新規お見積り ・ ご成約の方へ
キャンペーン期間
2020年1月1日〜2020年12月31日 第1回抽選/2020年7月 第2回抽選/2021年1月 キャンペーン期間中にお見積りいただいた方から抽選で10名に ご成約いただいた方※全員に
さらに ご成約いただいた方※から抽選で 25名に1人
10,000円
相 当
全国のブランド米や国産ハムから選べる
! 選べるギフトをいずれか1点必ずもらえる 豪華グルメセットの中からいずれかおひとつを !
※キャンペーン期間中に始期日がある新規自動車保険にご成約いただいた方。 直近1年以内に弊社が実施する (もしくは実施した) 他のキャンペーンに重複当選できない場合 がございますので、 あらかじめご了承ください。 商品の廃盤、 天候不順等が発生した場合、 生産地 ・ 出産地 ・ お届け内容 ・ 期間は変更させていただく場合がございます。 ※商品は予告なく掲載終了となる可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
引受保険会社 : 取扱代理店 : 東京都千代田区九段南4‑7‑15 JPR市ヶ谷ビル4F (TEL : 0120‑508‑517)
この広告は、 総合自動車保険 (団体扱) の概要についてご紹介したものです。 ご契約にあたっては、 必ず 『重要事項説明書』 をよくお読みください。 団体扱の対象となる方の範 囲や団体扱特約の失効時の取扱い等についての詳細、 ご不明な点等がある場合には、 取扱代理店までお問い合わせください。
(※1) 団体扱一時払は、 一般契約一時払に比べ5%割安です。 当該割引率は団体扱割引30%と一時払の割引5%と連算して算出しております。 団体扱割引30%は、 2020年1月1日から2020年 12月31日までの保険開始日の契約に適用されます。 割引率は、 毎年の団体の損害率等により見直されます。 なお、 団体扱分割払は、 一般契約の分割割増5%が不要です。 (※2) 次の計算式で算出しております。 [ 1− (1−33.5%) × (1−63%) =75.395%] 無事故割増引率 (ノンフリート等級) が適用されない補償もあります。 (※3) 契約者またはその配偶者の同居の親族 ・ 別居の扶養親族。 配偶者には内縁の相手方および同性のパートナーを含みます。
信頼できる自動車販売店をご紹介 ! マイカー購入をサポートします !
●ご成約記念キャンペーン中 (2021年4月ご成約分まで)
本制度でお車を購入された場合には、 謝礼金をお支払いします !
退職者、 ご家族の皆様 対象 日本郵政グループ役員及び社員、
【
東京海上日動 車両情報センター
お申込み ・ お問合せは
】
フリーダイヤル
電話受付時間/平日9 : 00〜17 : 00 (年末年始はお休み)
0120-086-590
※必ず自動車ディーラーと接触前にご連絡ください。 謝礼金のお支払いは、 自動車ディーラーと接触前にご連絡いただいた場合に限ります。 お問い合わせは、 東京海上日動車両情報センターまでお 願いいたします。 いただいた情報は、 お車購入のサポートや自動車保険のアドバイスを目的として利用いたします。 また、 紹介させていただく販売店およびメーカーに上記目的のために提供します。
自動車ローンでお得に購入 !
2020年2月1日以降 新規受付分より
対象
実質 年率
日本郵政 (株) 、 日本郵便 (株) ( 、株) ゆうちょ銀行、 (株) かんぽ生命保険 の社員の皆様 (勤続1年以上の正規社員に限る)
1.70%
(注)
詳しくは こちら お申込み お問合せ
郵政福祉ホームページ→提携サービス→レンタカー ・ カーライフ→自動車ローン
https://www.yuseifukushi.or.jp/jp_member/pdf/carloan.pdf
auto-loan@tmnf.jp
融資会社 :
受付窓口 (保証会社) : 東京海上日動ファイナンス (株)
フリーダイヤル
(電話受付時間/平日9 : 00〜17 : 00 (年末年始はお休み) )
0120-810-760
(注) 金利は変更する場合があります。 手続時にご確認ください。 また、 審査の結果、 ご希望に沿えない場合があります。
2019年12月作成 19‑TC05350
- ▲TOP