総合情報誌RinRin Vol.237[立春] 2020年2月

- ページ: 14
- 8
回
長い人 生を楽しく有 意義に過ご すための ヒントやアドバイスをお届けします。
定年退職以後の 活動方法を考える
仲間うちの活動が収益 事業へと発展した事例も
第
前 号でご紹 介したとおり︑ 定年
ある 首 都 圏 近 郊 県での事 例 を
「人生100年プラン」 を 作成しよう ! [後編]
退 職以後の主な活 動には︑ ①収入
ご紹介します︒
を 得 ら れ る 仕 事 と︑ ②収入を前 す︒
東京で働いて定年退職を迎えた
提 と し ない仕 事 ︵役 割︶ がありま
高 校 時 代の同 級 生が地 元に戻り︑
数名の仲間が定期的に集まるよう
高齢者の雇用は ﹁高 ①の場合は︑
になりました︒そのうちに︑ 何か新
い 壁 があ る ﹂ のが 実 態 で す︒そ の
しいことを始めよう︑ ﹁ 地域の仲間
ため自ら起 業するという選 択 肢も
が集まれるカフ ェを作ろう!﹂ と話
ありますが︑ リスクを伴うため︑ 慎
が盛り上がり︑ 実行に移しました︒
重に計画を立てる必要があります︒ 当初は仲間うちの居場所でした
実践編
既 存の 一般 社 団 法 ②の場 合は︑
が︑ 地 元のご婦 人が集まるように
人やNPO法 人に参 画 するといっ
なり︑ やがて 困り 事の相 談 も︒す
人生100年 の 歩き方
たことが考えられます︒自ら仲 間
ると大工仕 事の得 意な仲 間が ﹁そ
を 集めて 一 般 社 団 法 人やNPO法
れはオレが解 決しよう﹂ と 名 乗り
人を立ち上げる方法もありますが︑
出て︑ 困り事 を 見 事に解 決︒そう
当 然 で すが 収 益 事 業 を 行 う 場 合
こうしているうちにリフォームの話
には税金が発生します︒
など も 出てきて︑ 知り 合いの工 務
ライフアドバイザー ・ 野島卓郎の 三世代に伝えたい
こうして考えると︑ いずれのケー
店 出 身 者が安 価で請け負ったりと
スでも 地 域のニーズや課 題 を 把 握
活動の輪が拡大︒ カ フ ェ の 一 角に ﹁よ
したうえで︑ しっ かりとした理念を
ろ ず 相 談コーナー﹂ を 設けて 相 談
持って継 続できるよう 慎 重に取り
を 受け︑ 収 益 も 上がるようになり
組むことが必要といえます︒
ました︒
ボランティア活 動に参 加 する場
先の①と②を組み合わせたよう
合は︑ 各 地の社 会 福 祉 事 務 所やボ
な 事 例ですが︑ 定 年 退 職 後 も︑ 活
ランティアセンターに相 談すること
動 次 第で大きなやりがいへと 発 展
で︑ 自 分にあったボランティア活 動
するでしょう︒
また︑ 地 元の大 学 等では︑ 社会
漫画 : かなしろにゃんこ。
繁に実 施 されていますので︑ そう
したセミナーにも 積 極 的に参 加し
てはいかがでしょうか︒地 域のニー
ズ ・ 課 題 の 把 握にも 役 立 ち︑ 今後
の活動の参考となるでしょう︒
野島 卓郎
人 向け ・ 高 齢 者 向 けセミナーが頻
青少年から高齢者まで幅広い世代に向 けて、 生涯現役社会 で暮らし活動す るための生き方について情報を発信。
に出会えるかもしれません︒
一般社団法人高齢者活躍支援協議会 理事事務局長
14
- ▲TOP