総合情報誌RinRin Vol.252[冬号] 2023年12月

- ページ: 1
- 人と人 が つな がり響き合う
あの人にお願い!
さん
オレンジパエリアを 食 べ て み て !
磯村勇斗
俳優
郵政福祉レター
冬号
退職給付保険の
お手続きについて
2023 年
12 月
通算252 号 2023 年12 月10 日発行(4・8・12月10日発行)
- ▲TOP

- ページ: 2
- 今回、磯村勇斗さんがお題に掲げたのは「変わった料理」。選ばれたのは、
オレンジジュースで炊くパエリアを試してもらいたいという森下さんファミリー。
では、さっそくその願いをかなえます!
磯村勇斗さんへ
い
!
試してもらいたい料理は
オレンジジュースで炊く
あ
の
人
に
お
願
パエリアです!
変
ot
わ
Ph
o:
K
az
iM
っ
um
or
今 回 応 募いただいたのは……
is
ak
i/
森下さんファミリー
St
in
g
:
た
yl
To
m
u
K
ai
/H
ai
料
as
r&
M
ak
up
:
理
e
To
m
ok
at
su
参加したのは東京都内の郵便局に勤務する
森下雅子さん(中央)と母の幸千代さん(左)
と姉の陽子さん(右)。雅子さんは磯村さん
と同い年で、役に対する貪欲な姿勢に刺激を
受けているそう。「磯村さんは沼津市出身な
ので海鮮はおいしく食べてもらえると思い
ますし、
サウナや植物がお好きなので、
フレッ
シュなオレンジジュースも好きだと思い、
2つをかけあわせたオレンジジュースで炊
くパエリアを食べてほしいと思いました」
Sa
to
2
- ▲TOP

- ページ: 3
- 磯村勇斗さんが出演中の
映画『正欲』は現在全国
ロードショー中!
©2021 朝井リョウ/新潮社
©2023「正欲」製作委員会
勇
斗
ん
さ
ご応 募
優
村
ありがとうございます!
変わった料理、
楽しみです!
今回登場いただいた磯村勇斗さ
んは、現在公開中の映画『正欲』で、
普 通 と は 少 し 異 な る 性 的 指 向 か ら、
人には理解されない悩みや葛藤を
抱 え た 佐 々 木 佳 道 を 演 じ て い ま す。
「自分の演じた役はとある指向を
持 っ て い る の で す が、 そ れ は 誰 し
も皆が違った形で持っているもの
だ と 思 う ん で す。 で も 他 人 に は 言
え な か っ た り、 自 分 で 自 分 の 心 の
中 に 閉 じ 込 め て し ま っ た り。 だ か
らこそひとりでも共感できる人が
側 に い る だ け で 救 い に な り、 生 き
ら れ る ん で す よ ね。 こ の 作 品 は そ
んな誰かひとりを救える映画でも
ある気がします」
今 回 は、 映 画 の テ ー マ に ち な ん
で 磯 村 さ ん が 考 え た「 変 わ っ た 料
理」がお題となっています。
「組み合わせ次第でおいしくでき
た り で き な か っ た り。 最 近、 友 人
に 教 え て も ら っ た の で す が、 キ ム
チにマヨネーズをディップして食
べ た ら す ご く お い し く て。 辛 さ が
和 ら い で コ ク が 出 る ん で す。 料 理
って自分の想像以上のことが起こ
る の で 楽 し い で す よ ね。 想 像 す る
だ け で 終 わ ら せ る の で は な く、 い
ろ ん な 発 見 を 楽 し み な が ら、 自 分
の人生を生きていきたいなって思
います」
3
俳
磯
森下さん
ファミリーへ
オレンジジュースで
炊くパ エリアって?
- ▲TOP

- ページ: 4
- 「上司からオレンジジュース
で炊いて作って食べたパエ
教えてくれ たのは ……
こちらから▼
島本美由紀 さ ん
オレンジジュースで 炊くパ エリアは 魚
介 だけ でなく、鶏 もも肉を 加 えること
で、味わいがぐっと引き締まります。ぜ
ひ 試してみてくださいね!
詳しいレシピ は
調理スタート
リアが想像した味と違った
という話を聞いて、どんな
味がするのかが気になって
いました。私も食べたこと
がないので今回作ってみて
磯村さんが味わいをどのよ
うに表現するのか楽しみで
すね」と雅子さん。
「出演が磯村さんと知り、
応募するしかない!」と
意気込んで応募した雅
子さん。森下さんファミ
リーはみんな明るくて仲
良し! 笑顔があふれる
アットホームな雰囲気で
パエリア作りが進んでい
きます。
ジュースも
オレンジ
か け てみて
森下家では、豚汁にアボカドを入れてみるなど意外な組み
合わせの料理をチャレンジしているそう。
「ほとんどが失
敗作(苦笑)。今回はドキドキワクワク、島本先生に教え
ていただけたのでおいしくなっていると思います。磯村さ
んが食べてくれると思うだけで緊張しますね」と、磯村さ
んのリアクションに期待がふくらみます。
しまもとみゆき/テレビや雑誌で活躍する
料理研究家。旅先で得たさまざまな感覚を料
理や家事のアイディアに取り入れ 、手軽にお
いしく作ることができる料理レシピを考案。
そんな磯村さんに味わってもら
う 料 理 は、 森 下 さ ん フ ァ ミ リ ー が
作 る「 オ レ ン ジ ジ ュ ー ス で 炊 く パ
エ リ ア 」で す。 オ レ ン ジ ジ ュ ー ス
とごはんの組み合わせを食べてみ
た磯村さんの感想は?
「 最 初 に 聞 い た と き は、 パ エ リ ア
にオレンジは相性が良さそうだな
と 思 っ た ん で す。 柑 橘 系 と パ エ リ
アの風味は多分マッチするだろう
となんとなくイメージはできてい
ま し た。 で も 実 際 に 食 べ て み る と、
普通のパエリアがちょっと恋しく
なる(笑)。普通のパエリアにオレ
ンジの風味がすっと抜けてくるよ
うなニュアンスかと思ったのです
が、 そ う じ ゃ な か っ た で す ね。 そ
こ が 食 の 魅 力 で も あ る し、 お も し
ろさでもありますね」
最 後 に、 森 下 さ ん フ ァ ミ リ ー に
メッセージをお願いします。
「僕らの仕事は応援してくださる
人 が い な い と 成 り 立 た な い し、 パ
ワーにならないので感謝していま
す。 僕 み た い な 変 な 俳 優 を 好 き に
なってくれてありがとうございま
す。 応 援 に 応 え る た め に も 自 分 が
ちゃんと俳優を続けて頑張ってい
き た い。 森 下 さ ん た ち も こ れ か ら
も意外な組み合わせの料理を開発
してくださいね」
4
- ▲TOP

- ページ: 5
- パエリア
い た だ きま す!
久々に食べるなぁ
期待を込めていただきます!「あれ? パエリアっ
てこんな味だっけ? 最近食べていないから、本
来のパエリアの味がわかんないかも !? 」と磯村さ
ん。
「後味がさっぱりしていますね 。オレンジの
味わいも正直あまりしない( 笑 )。でもお子さん
でも食べられるような味付けでおいしい」と、口
に頬張りながら、
オレンジの味わいを探し続けます。
オレンジジュースを
かけると、
どんな味になるのかな?
オレンジジュースをかけると、味わいが変化するのでは ……
と少しかけてみると…… 。
「うん??? あまり変わんないか
も。僕はかけないほうが好きですね」。牛乳にごはんも苦手だ
という磯村さんならではの好みが垣間見られました!
profile
磯村勇斗( いそむら はやと)
1992 年生まれ、静岡県出身。2014 年
に俳優デビュー。2015 年 、
ドラマ「仮
面ライダーゴースト」で注目を集め、そ
の後、NHK 連続テレビ小説「ひよっこ」
で脚光を浴びる。
1
2
3
純粋においしかったです。
みなさん、
ありがとうございました!
他にもたくさんのご応 募をいただきました!
モロというサメを煮付けて冷やして煮こ
ごりも含めて食 べる料 理。再 現してぜ
ひ勇斗くんにも食べてもらいたいです。
北海道のお赤飯。甘納豆が入っていて食
べるとクセになります。磯村さんに北海
道の味を知ってほしくて応募しました。
(栃木県 大島 さん)
(北海道 小浦方さん)
ショウガ醤油で食べる姫路おでん。おで
んは全国でもショウガ醤油で食べるのは
珍しいのではと思い、応募しました。
(兵庫県 内田さん)
5
昔、シリアでホームステイ先のお母さん
が 作ってくれた「マクルゥバ」
( シナモン
ごはん)をぜひ食べてほしいです。
磯村さんの地元(沼津市)で愛されたコロッケ「ラ
ブパンチ」を、地 域の有 志で復 活させました。地
元のスターの磯 村さんに食べてもらい、地 域を応
援していただきたいです。
(静岡県 山下さん)
次回( 4月号)のゲストは 俳優の 神尾楓珠さんです! 詳しくは P16 をご覧ください。
(東京都 天野 さん)
- ▲TOP

- ページ: 6
- ときは師走…
なんとか
年末調整の
書類提出
できた~
!!
マネー天使ちゃん!
お久し
ぶり~♡
年末調整の結果
払い過ぎていた
税金があれば
還付されるのよ!
今年も慌ただしく過ぎていった年末調整。
実際に還付される税金の計算方法や、
会社員でも確定申告が必要な控除項目を理解しましょう。
税額の計算と申告を
自分に代わって会社が
してくれるのが年末調整。
年末調整の減税効果と
確定申告について知ろう!
No.3
社会人
2 年目の
フクシくん
うじいえよしみ/ FP 事 務 所ハートマネー
代 表。セカンドキャリアアドバイザー協会
理事。転職、起 業、退職 時のマネーアドバ
イスにも精通。
「幸 福度の高い家計づくり」
を大 切に、家 計のいまと未 来を見 据えて、
お 金 から仕事まで 総 合 的なプランニング
をサポートしている。
面倒だと思っていたけど
そういうことなら
漏れなく申告しなきゃ!
氏家祥美 さん
提出はした
ものの…
今後のためにも
年末調整の
仕組みは
しっかり理解
しておきま
しょうね!
今年初めて
保険料控除を
申告したん
だけどいくら
戻るかな?
で計算方法を
解説しているから
チェックしてね♡
Illustration _ Keiko Katsuyama
の
何のための
書類なのかは
イマイチわかって
いないんだよね
そうはいっても
実感がないん
だよね~
毎月の
お給料から
税金が引かれて
いるのはそういう
ことか!
教えてくれたのは ……
イロハ
きちんと
申告してて
エライ!
年末調整って何か
いいことあるの?
P7
わ!
マネー
6
- ▲TOP

- ページ: 7
- 実際に計算してみよう!
生命保険料控除でいくら戻る?
3・
年末調整だけで終了ではない?
会社員にも必要な確定申告
年末調整が終わったからといって気は抜けません。個
人での確定申告が必要な場合もあるからです。
2・
年末調整で控除申告を行うと、払い過ぎていた所得税
が払い戻される場合がありますが、気を付けたいのは差
年末調整の目的をおさらい!
控除と所得税の関係も整理しよう
し引いた控除額がそのまま戻ってくるわけではないとい
例 え ば 節 税 と セ ッ ト で 語 ら れ る こ と が 増 え た「ふる
「寄付金控除」として申告することがで
さと納税」*は、
1・
からさまざまな「所得控除」を差し引いた金額に、所得
うこと。前述のとおり、所得税は、個人所得から控除額
きます。そのほか、自然災害や火災、盗難などで財産を
「控 除」とは、「差し引く」を意味する言葉。私たちが支
税率をかけて決定します。会社員であれば、所得税は毎
を引いて算出された「課税所得金額」に、所得税率をか
払う所得税額は、1月から 月までの1年間の個人所得
月の給与から天引きされ、企業が代わりに納税する仕組
失った際に申告できる「雑損控除」などもありますので、
ましょう。
けて計算します。なお、日本の所得税率は7段階(5~
ま た、 昨 今 で は 薬 局 で 購 入 し た 対 象 の 医 薬 品 の 購 入
費を控除できる「セルフメディケーション税制」も浸透
みなのですが、実はこの所得税は、源泉徴収税額表とい
います。
してきました。これは自身で健康診断や予防接種などの
こうしたトラブルに見舞われたときのために覚えておき
つまり、払い過ぎ
ている所得税の還付
最大8万8千円まで控
健康増進や疾病の予防に努める人の対象医薬品の購入代
るわけです。ここで、
除してくれるもの。生
金額を計算したい場
生命保険料控除を例
計を同じくする配偶者
金 を 医 療 費 と 見 な し、 1 万 2 千 円 を 超 え た 金 額 に 対 し、
に、払い戻される所
や親族のために購入し
合は、控除額に所得
得税の計算例を見て
た医薬品も対象となる
忘れずに確定申告しま
ー ト を 保 管 し て お き、
は医薬品購入時のレシ
ため、該当しそうな人
みましょう。
税率をかけて算出す
%)に分かれていて、高所得者ほど税率が高くなって
う速算表を基に算出した概算の金額。年末時点で正しい
所得と控除額を申請することで、概算で支払った所得税
の過不足を精算する必要があるのです。
「 年 末 調 整 」 と は、 こ の 過 不 足 金 額 を 年 末 に 調 整 す る 精
算手続きのこと。企業を通じて税金の計算から納税まで
を行うことで、私たちは煩雑な手続きをせずに済んでい
るともいえます。
ち な み に、 た く さ
ん申告すればするほ
ど所得税が下がる
種 類。 ほ と ん ど
※制度全 体の適 用限 度額は所得 税 12 万円、住 民 税 7
万円です。
※ここでは所得税の払い戻し金額を例にしていますが、生
命保険料控除を行うことで翌年の住民税も軽減されます。
「所得控除」は全部
で
が年末調整で申告で
き ま す が、 自 分 で 税
務署に確定申告しな
ければならないもの
7
しょう。
*ふるさと納 税は 条 件によっ
て確定申告が不要になります。
※セルフメディケーション税制
の控除を受ける場 合には、通
常の医 療 費 控 除を受けること
はできません。
※ここでは所得 税の払い戻し
金 額を例にしていますが、控
除を行うことで 翌年の住 民 税
も軽減されます。
15
所得 控 除のうち、赤字
で 記 載されているもの
は 扶 養 する 親 族 の 世
帯 構 成に応じて変わる
「人 的 控 除 」。青 字は 経
済的な事情に配 慮する
「物的控除」と呼ばれて
います
もあります。
45
12
- ▲TOP

- ページ: 8
- 郵 政 福祉レター
今年度
満60歳に
なら れる
み なさまへ
退職 給付保険のお手続きについて
今年度、満 60 歳となり、役職定年を迎える社員さま、
また現在シニアスタッフ社員として勤務している郵政福祉の各種保険にご加入中のみなさまに、
4月以降の雇用形態等に応じた書類のご提出をお願いしております。
以下をご確認のうえ、2024 年3 月末までに該当のお手続きをお済ませください。
2024 年 3月末 で 退 職し、退 職 金を受 け取りますか?
いいえ
金を
退 職 ま す!
取り
受け
2023 年 度中に 満 6 0 歳 を迎えましたか?
いいえ
はい
4月1日以 降 の 基 本 給を
基 に 計 算した 保 険 料 に
引き下げますか?
ご 退 職 後、4月1日から
再 雇 用シニアスタッフ
社 員として勤 務されま
すか?
お 手 続きは 必 要 ありません
い いえ
※ 2024 年 4 月~ 2025 年 3 月の 退
職 給 付 保 険 料 は、2024 年 3 月 の
基本給月額を基に計算されます。
いいえ
はい
は
い
正 規 社 員の方は
P.9 の
再雇用
シニアスタッフ
社 員の方は
はい
3月末 では 退 職 金を
受け取りません!
P.9 の
退 職される方は
P.9 の
A
B
C
をチェック!
をチェック!
をチェック!
B
に該 当
される方へ
来年度から再雇用シニアスタッフ社員として勤務される方は
退職 給付金をお受け取りいただけます!
退職金を受け取り、
「再雇用シニアスタッフ社員」として勤務される場合は、退職給付金を
お受け取りいただけます。定年を延長し、
「正規社員のままシニアスタッフ社員に
コース転換」される場合は、本年はお受け取りの対象ではございませんのでご注意ください。
※ 2024 年 4月1日からの雇用形態の詳細がご不明の場合は、勤務先へご確認をお願いいたします。
8
- ▲TOP

- ページ: 9
- A
正規社員の方は
「 基 本 給 月額 変 更申出 書」をご提 出ください
退職給付保険
2024 年4月~ 2025 年 3月の退職給付保険料は、2024 年 3月の基本給月額を基に計算されます。
「基本給月額変更申出書」
を 2024 年 3月末まで にご提出(必着)いただきますと、
4 月以降の基本給月額を基に計算した保険料に変更いたします。
※ 4月以降にご提出の場合、提出月までの保険料は変更前の保険料で控除されますので、お早めにお手続きください。
ご提出が遅れた場合でも提出月分の差額保険料(1カ月分)はご返金いたします。
■ 保険料の算出方法 毎年3月の給与支 給日に、現に受けている基 本給月額を基に、4月以降1年間の保険料を算出します。
例:60 歳到達年度以降、シニアスタッフ社員になった場合(基本給月額は例額)
保険料の変更を
申請されなかった場合
59歳到達年度末
正規社員
基 本給月額(例)
月額保険料
60歳到達年度末
61歳到達年度末
正規社員 (シニアスタッフ社 員)
350,000円
180,000円
10,500円
10,500円
※3 月の基本給月額で算出
災害 保 険
B
社員援護保険
62歳到達年度末
5,400円
保険料変更を
ご希望の場合は
変更申出書を
ご提出ください
4 月1日以降も災害保険・社員援護保険は給与控除でご継続となります。
退職後、再雇用シニアスタッフ社員として勤務される方は
「 退 職 給 付 金 請 求 書」をご提 出ください
再雇用シニアスタッフ社員として勤務される方には、退職給付金をお支払いいたしますので、
退職給付保険
「退職給付金請求書」を 2024 年 3 月末までにご提出(必着)
ください。
※ 4月以降のご提出の場合、4月分の退職給付保険料が給与控除されますので、
お早めにお手続きください。なお、4月分の保険料は退職給付金支払時に併せてご返金いたします。
災害 保 険
社員援護保険
4 月 1 日以降も災害保険・社員援護保険は給与控除でご継続となります。
C
退職される方は
「 退 職 給 付 金 請 求 書」
「 自動 払 込 利 用申込 書」をご提 出ください
退職給付保険
災害 保 険
退職される方には、退職給付金をお支払いいたしますので、
「退職給付金請求書」をお早め にご提出ください。
社員援護保険
災害保険・社員援護保険は保険料の払込方法を、ゆうちょ銀行口座からの「自動払込」に変更する
お手続きが必要です。
「退職給付金請求書」と併せて「自動払込利用申込書」をご提出ください。
※ご退職後は年払もしくは半年払となります。
※上記の各種書類については最寄りの郵政福祉地方本部から送付いたします。ご不明点等がございましたら、P.11に記載の地方本部までお問い合わせください。
P10~11にて「 災害 保 険 」
「 社 員 援 護 保 険 」を紹 介しております。ぜひご 覧ください!
9
- ▲TOP

- ページ: 10
- 郵 政 福祉レター
今年度
満60歳に
なら れる
み なさまへ
災害 保険と社員援護保険について
災害保険「ゆうホーム」は一生涯、社員援護保険「ゆうライフ」は
65 歳までご継続いただけます。お手続きが必要となる場合もございますので、ご確認ください。
保険料の払込方法は雇用形態等に応じてお取り扱いが異なります!
●
正 規 社 員の方およびシニアスタッフ社 員・再 雇 用シニアスタッフ社 員の方は 、給与 控 除 でご継 続となります。
●
ご 退 職される方は 、払 込 方 法 をゆうちょ銀 行口座からの「 自動 払 込 」に変 更 するお手 続きが 必 要ですので、
「 自動 払 込 利 用申込 書」をご提 出ください。ご 退 職 後 は 年 払もしくは半 年 払となります。
※災害保険または社員援護保険のみに加入されている方は、必要書類をお送りしますので、P.11記載の最寄りの郵政福祉地方本部までお問い合わせください。
災害 保険「ゆうホーム」
一生涯
継続
できます
保 険 料 は1口
10円
住宅150口、家財50口に加入し、1カ月あたり2,000円払い込みの場合
補償
内容例
●
火災
最高
3,200万円(住宅2,400万円+家財800万円)
●
風 水雪害
最高
1,200万円
●
不慮の人為的災害
最高
400万円
●
震 災等
最高
500万円
/月
※ゆうちょ銀行口座からの自動払込または郵便振替による保険料の払い込みは、年払もしくは半年払となります。
※保険金額は、全焼・全壊・流失の場合の金額を掲載しています。
※
「風水雪害」
・
「不慮の人為的災害」
・
「震災等」の被害については損害額が10万円以上の場合が保険金請求の対象となります。
※
「不慮の人為的災害」の被害について、すでに受けた賠償金等がある場合、保険金をお支払いできない場合があります。
※ほかの保険契約があり、本保険契約との保険金額の合計が、保険の対象となる物件の損害額を超えている場合、損害額を超えて保険金を受け取ることはできませんので、ご了承ください。
2022 年 度 支 払 実 績
火 災等
約
2億8,011万円
(128件)
風 水雪害
約
5億2,047万円
(1,677件)
震 災等
約
1億400 万円
(708件)
不慮の人為的災害
約
471万円
(42件)
支払例
支払例
支払例
支払例
火 災で
自宅が 全 焼
台風による強 風で
自宅の屋根瓦等が破損
地 震による津 波で
自宅が流失
車による当て逃げで
自宅等が破損
※上記のほか、災害による死亡や火元失火、漏水のリスクにも備えられます。
※上記の支払実 績はそれぞれ2023年3月末現在のものです。
10
- ▲TOP

- ページ: 11
- 社員援護保険「ゆうライフ」
満 65 歳 まで
継 続 できます
保険料
( 本人 型 )は1口
※新規加入・増口は
60円
/月
満59歳まで 。
普 通 援護(本人 型)30口に加入し、1カ月あたり1,800円払い込みの場合
保障
内容例
12,000円 (入院1日目から)
●
ケガが原 因の入 院
日額
●
病 気 が原 因の 死 亡
60歳 以 上
540万円 /
●
事 故が原 因の 死 亡
60歳 以 上
1,140万円 /
60歳 未満
750万円
60歳 未満
1,350万円
※ゆうちょ銀 行口座からの自動払 込または郵便振替による
保険料の払い込みは、年払もしくは半年払となります。
※「ケガが原因の入院」による保険金は不慮の事故により
1日以 上 入院したときに1日目から180日を限 度にお支払いいたします。
※「事故が原因の死亡」による保険金は不慮の事故を直接の原因として、
事故に遭われた日から180日以内に亡くなられた場 合、
または特定感 染 症を直接の原因として亡くなられた場 合にお支払いいたします。
※ご 退職後の新規 加入・増口はできません。
社員援護保険「ゆうライフ」入院保険金請求手続きの一部簡素化について
お知らせ
内容
変更日
2023 年 11 月 1 日より、不慮の事故による入院保険金の請求手続きにおいて、以下の取り扱いを開始しました。
「退院証明書」による入院保険金請求の適用範囲を 10日未満から30日以内に変更いたしました。
2023 年11月1日
※2023年11月1日以降に発生した不慮の事故による入院について適 用されます。
※2023年10月31日以前の不慮の事故による10日以上の入院の場 合は、入院証明書(診断書)が必要となります。
必要書類
詳しくは
こちらから
不慮の事故による入院日数が30日以内の場合に必要な書類は下記のとおりです。
●「社員援護保険金請求書」
●「入院証明書(診断書)
」または「退院証明書」
※「入院証明書(診断書)」または「退院証明書」は写しでも可(郵政福祉書式の場 合は原本が必要)。
※「入院証明書(診断書)」または「退院証明書」は入院 期間(入 退院日)、被保険者氏名(入院された方)、傷病名および医 療機関名が明記されたものをご用意ください。
※ 入院日数31日以上の場 合は、
「 入院証明書(診断書)」が必要になります。
●「事故申告書」および「交通事故証明書(交通事故の場合)」
お 問い合 わ せ先
北 海 道地 方本部
0120 - 816 - 922
●
信越 地 方本部 0120 - 888 - 632
●
四国地 方本部 0120 -122- 545
●
東北 地 方本部
0120 - 510 -250
●
北陸 地 方本部 0120 - 626 -245
●
九州地 方本部 0120 - 657- 716
●
関東地 方本部
0120 - 954 -129
●
東 海 地 方本部 0120 - 517 -117
●
沖縄 地 方本部 0120 - 630 - 802
●
東 京地 方本部
0120 -120 -247
●
近畿 地 方本部 0120 - 816 -755
●
コールセンター 0120 -216 - 131
●
南関東地 方本部 0120 - 954 -130
●
中国地 方本部 0120 - 544 - 401
●
災害 保 険・社 員 援 護保 険は 、現 職 者の方や期間 雇 用社 員の方もご加 入いただけます!
各保険商品の詳細はホームページおよびパンフレット・重要事項等説明書・ご契約のしおりをご覧いただくか、
上記の最寄りの地方本部までお問い合わせください。
11
- ▲TOP

- ページ: 12
- ○
提 携施設・サービスのお知らせ
○
ラフォーレ倶 楽部
12
- ▲TOP

- ページ: 13
- ご 利 用いただける対 象:ゆうイング加入者
ゆうイング 加 入者 がご 利 用いただける限 定のサービスです。
タングラム斑 尾
13
- ▲TOP

- ページ: 14
- 知っているようで 知らない 健 康のキホンをひもときます。
そのモ ヤモ ヤ、まるっと解 決!
今 回のテーマは「 血行不良 」。
健 康のキホン
血行不良は健 康 や 美 容 の天 敵ともいわれますが、
な り ま す。 脳 へ の 血 流 も 低 下 す る の で、 気 分 の 落 ち 込
血行が悪いとどうなるの?
日に日に気温が下がり、寒さで体が縮こまりがち
な冬。血行不良で体が冷えると、さまざまな不調を
みなど脳機能への影響が出ることもあります」
し、寒さで血管が収縮すると血液の流れは滞り、体の末
速さで流れていることが、血行が良好な状態です。しか
り、本来、適正な血管の太さ、適正な血液の量、適正な
運 び、 老 廃 物 や 二 酸 化 炭 素 を 回 収 す る と い う 役 割 が あ
呼 ば れ ま す。 血 液 に は、 体 の 隅 々 ま で 栄 養 素 や 酸 素 を
「血行とは血液が体内を循環することを指し、血流とも
の院長、南雲久美子先生にお話を伺いました。
やします。温熱性の発酵茶 (紅茶や烏龍茶)などを飲み
ヒ ー や 緑 茶 は 寒 涼 性 な の で、 ホ ッ ト で 飲 ん で も 体 を 冷
寒 涼 性 と 温 熱 性、平 性 に 分 け ら れ ま す。 例 え ば、 コ ー
う。まずは、
〝 体の中から冷やさない 〟こと。食べ物は
証 拠 で す。 そ ん な と き は 4 つ の 習 慣 を 取 り 入 れ ま し ょ
ク し ま し ょ う。 紫 が か っ て い た ら、 血 行 が 滞 っ て い る
「 朝 起 き た と き、 鏡 を 見 て 唇 や 歯 茎、 舌 の 色 を チ ェ ッ
血行不良に自分で気付くにはどうすればいい?
細 胞 に 届 か ず、 肌 や 髪、 爪 へ の ダ メ ー ジ も 受 け や す く
引き起こすといわれますが、そもそも血行不良とは
端まで血液が届きにくくなります。この状態が血行不良
ましょう。次に〝 外から冷やさない〟こと。特に温める
どんな状態を指すのでしょう。目黒西口クリニック
です。気温の低下のほかにも、運動不足や水分不足、食
べ き は 首、 お な か、 足 首 で す。 た だ、 就 寝 時 の 靴 下 は、
足 裏 に 汗 を か き や す い 人 に と っ て は 逆 効 果。 寝 て い る
生活の乱れやストレス、デスクワークなど長時間同じ姿
勢でいることも血行不良の要因となります」
間、 汗 が 冷 え て さ ら な る 冷 え を 招 く の で、 熱 が こ も ら
ないレッグウォーマーがお勧めです。
〝 冷えたら温める〟
「血液の流れが滞ると全身に温かい血液が行き渡らな
い体づくり〟です。血液を全身へ送るには適度な筋肉が
をかき過ぎない程度につかりましょう。最後に〝 冷えな
血行不良が続くとどうなりますか?
℃ の お 湯 に 心 地 い い 時 間、 汗
く な り、 さ ら な る 冷 え を 招 き ま す。 ま た、 血 液 や 筋 肉
必 要 で す。 特 に 大 き な 筋 肉 の あ る 下 半 身 を 効 率 的 に 鍛
~
に た ま っ た 老 廃 物 や 疲 労 物 質 が 循 環 さ れ ず 蓄 積 し、 む
え ま し ょ う。 ス ク ワ ッ ト や 爪 先 立 ち 運 動 な ど〝 な
こ と も 有 効 で す。
く み や 肩 凝 り、 腰 痛 の 原 因 に。 さ ら に、 古 い 細 胞 と 新
がら〟でできるものでOK。継続することが大切です」
40
先生
南雲久 美子
今回の
テーマ
しい細胞の入れ替わりのために必要な栄養素や酸素が
38
No.3
体 内ではどのようなことが 起こっているのでしょう。
教えてくれたのは ……
なぐもくみこ/東京慈恵会医科大学、
関 東 逓 信 病 院( 現 NTT 東日本 関 東
病 院 ) を 経 て、 北 里 研 究 所 東 洋 医
学総合研究所にて漢方・鍼灸を学ぶ。
1996 年 東 洋 医学と西洋 医学を融 合
して治療する目黒西口クリニックを開
業。著書に『冷え症・貧血・低 血 圧』
(主婦の友社 刊)などがある。
14
Illustration _ Alessandro Bioletti
- ▲TOP

- ページ: 15
- 季 節の 色を感じる
RinRin_RECIPE
N o .3
ご自愛レシピ
季 節 の 移り変 わりに合 わ せ て、 心と体 をお いしくいたわるご自愛レシピ。
冬 は 寒さで 弱りや すい 腎 機 能 をケア する黒い 食 材 で、 寒さに負け ず 元 気 に 過ごしましょう。
カキやひじき、しいたけの
うま味と栄養たっぷりのパスタ。
にんにくとバターの
食欲をそそる香り、
カキのプリプリ感もまた、
ごちそうです。
冬のおもてなしレシピにもぴったり。
カキとひじきのパスタ
材料
パスタ
160g
カキ
5g
しいたけ
冬はエネルギーを体に蓄える季 節。寒さ
で 弱りがちな「腎機 能 」をケアする「黒い
食 材」や塩辛い味わいの「鹹 味(かんみ)」
を取り入れると元気に過ごせます。カキや
ひじき、しいたけなどの黒い食 材のほか、
伝 統的な手法で作られた調味 料、魚介や
海藻など、天然の塩味を意識しましょう。
にんにく(みじん切り)
1片
2本
オリーブオイル
適量
ディル(あれば)
適量
※イタリアンパセリなどで代用可。
真 藤 舞衣子 さん
しんどうまいこ/料理を通じて環 境を考えた暮ら
し方や食育を提 案。発酵 食に造詣が深く、和・洋・
中のほか、お菓子やパンなどジャンルにこだわらな
い料 理 が人 気 。近 著に 『 真 藤 舞 衣子のまいにち
おいしい! 豆腐と油揚げ』
(高橋書店 刊)がある。
Photo_Taisuke Suzuki
大さじ 2
大さじ 1(約12g)
塩
発 酵 研 究 家・料 理 家
15
4個
鷹の爪
バター
1
カキは片栗粉(分 量 外)で優しく汚れを落と
し、塩 水(分 量 外)で洗い流す。
2
フライパンににんにく、鷹の爪、オリーブオ
イルを加え中火で 熱し、フツフツと香りが出
てきたらカキを入 れ 、火 がとおったら一 度
取り出す。
3
パスタは表示時間どおりにゆでる。
4
2 のフライパンに 4 つ割りにしたしいたけと
ひじきを入れて炒め、ゆで上がったパスタを
入れ、塩で味を調える。最後にバターとカキ
を入れて全体を絡め、器に盛ってディルを散
らす。
6個
ひじき
( 冬 の 黒い 食 材 )
作り方
( 作りやすい量 )
ONE POINT
粒子の細かい片栗粉を使うと、ひだの
部分まで吸着し、汚れをきれいに落と
すことができます。洗い流すときは真
水ではなく塩水を使い優しく丁寧に。
このひと手 間 で、加 熱しても縮まず、
ぷりっと仕上がります。
- ▲TOP

- ページ: 16
- あなたからのお願いを が実現します!
4月号 特 集「 あの人にお願い!」
神尾楓珠さんへのリクエスト大募集
著 名 人 に「 テ ー マ に 合 っ た お 願 い ご と 」を 依 頼 し て 、あ な た の 希 望 を 実 現 し ま す 。
第 4 弾 は 、俳 優 の 神 尾 楓 珠 さ ん に「 新 生 活 で や り た い こ と 」を リ ク エ ス ト !
・キャンプに
チャレンジしたい
・体を鍛える運 動をしたい
応 募に関する詳しい内容は、
応 募フォームをご覧ください
・習い事を始めてみたい
・D I Yにチャレンジしたい
など、
https://www.yuseifukushi.or.jp/
rinrin/onegai.html
リクエストをお待ちしています!
ご応募いただいた方の中から
抽選で5名様に
サイン色紙をプレゼント!
応 募はこちらから
応募締め切り
2024 年1月4日(木)まで
【応 募要項】
神尾楓 珠さんと一緒に「新生活でやりたいこと」を具体的にお聞かせください。
応 募いただいた方のなかから 1 名様を選考。実現の様子を取材・撮 影して本誌に掲載します。
当選された方には担当より、応 募締め切り後 3 週間程 度でご連 絡させていただきます。
※取材・撮 影は都内で実 施いたします。
RinRin ギャラリー
← 栃木県 大島絵美理さん
山口県 の~ちゃんさん →
すねている「くるみ」。すねて
ケージの隙 間に 鼻を押し当て
ているトイプードルです。
わが家の裏山の擁 壁の排水溝に
すんで いるガ マガエ ル で す。た
まに餌(ミミズ)を食べに外に出て
きます。
ようへき
← 北海道 そら豆さん
広島県 テッシーさん ↑
千葉県 渡邊聡美さん ↑
子どもの夏休みの絵の宿題を
動 物 園で 一 緒に描きました。
オシドリです。童心に返って
楽しかった。
丘珠郵便 局(札幌市)第 3 集配
営業部 3 班のみなさん夏休み
ありがとうございました。おか
げさまで頂上に立てました。
岡山県 とらすけさん ↓
元は野良猫でした。
ごすい
初夏の午 睡のワンショット!
仲間なのか確認中?
← 愛知県 Colorful Kids さん
タイトルは「エクスペクト・パト
ローナム」。わが 家のイケメン王
子は幸せを導きます。
16
- ▲TOP

- ページ: 17
- 前向きに
なれる!
俳句
俳人協会 前田永子 選
喜寿過ぎて男の日傘通勤す
東 京 都 青 柳 富 也 さん
猛 暑 の 中、 喜 寿 を 過 ぎ て も 日 傘 を さ し 通 勤 す る 元 気 な 男 性 の
気概溢れる句、長寿日本の姿でもある。
川柳
川柳家・コピーライター 水野タケシ 選
晩酌はちょこ三杯と医師が決め
岡 山 県 け い ち ゃ ん さん
け い ち ゃ ん さ ん、「 医 師 が 決 め 」が う ま い で す ね え。 ま あ、
ちょっと大きめのお猪口で!
福 岡 県 堀 内 英 徳 さん
聞く耳は持ってはいるが難聴で
茨 城 県 奥 村 雅 治 さん
こ の 句 も ラ ス ト の「 難 聴 で 」が 効 果 的 で す 。 こ う い う 、と ぼ
けた味はなかなか出せません。
おもしろ川柳道場
~選者 水野タケシ~
8 月 号 で 募 集 し た お 題 は 「 正 月 」。
たくさんのご応募ありがとうございました。
福笑いマスク外して大笑い
愛 知 県 え み り ん さん
久しぶりに、にぎやかで楽しいお正月が戻ってき
ま す。 大 勢 で 集 ま っ て、密 に な っ て、笑 い 合 い た い
ですよね。
中吉が出るまでねばる初詣
青 森 県 古 跡 健 将 さん
古跡さん、大吉でなく中吉がシブいですねえ。そ
の謙虚さ、良い一年になりそう。
おモチ焼き私の夢もふくらんだ
熊 本 県 上 島 キ ミ 子 さん
た し か に 、プ ウ と ふ く ら ん で い く お 餅 を 見 て い る
と、なんとなく楽しい気分になってきますよね。
鳥 取 県 久 米 仙 人 さん
年取りはもうご免です
パスします
「もうご免ですパスします」の口語体が素晴らし
いです。思いが込もっています。
応募
フォームは
こちらから
「こんなのどうかな」「私のほうがおもしろいかも!」あなたが思いついた俳 句や 短 歌、川柳を
スマートフォンで 気 軽にお 送りください。みなさまのご 応 募お待ちしております。詳しくは P22 へ
無人駅ひとりを降ろし虫時雨
駅に列車が到着しドアが開いた途端の虫時雨 、
一人降りまたド
アが閉まり虫の声が途絶える、深秋の無人駅ならではの静寂。
憧れの二重目指して動画まね
宮 城 県 小 五 の 母 さん
枝豆の殻山に積み聞き上手
静 岡 県 太 田 憲 蔵 さん
自分で動画を選んで楽しむ時代です。ちなみに私は「老眼を
治すトレーニング」を見ています。
アマビエが「 百 年 後 会 お う 」去 っ て い く
黙々と枝豆を食べ親身に話に相槌を打ち続ける人、実の所どれ
ほど聞いているのか判らないという怪しさ、可笑しみも。
こだま
奈 良 県 な お ち ゃ ん さん
夏空に勝者の校歌谺して
富 山 県 松 田 俊 夫 さん
疫 病 を 鎮 め る と さ れ る 半 人 半 魚 の 妖 怪 「 ア マ ビ エ 」。 ど う
りで最近見かけないと思ったら……。
現代歌人協会理事 梅内美華子 選
選抜高校野球か。野球に限らず若人が勝利に胸を張り力強く
歌う校歌、そのエネルギーを受け止める「夏空」が良い。
短歌
兵 庫 県 久 保 光 さん
三界に家なしというあの声が
する秋暑し踏切の前
北 海 道 ぴ ぃ ち ゃ ん さん
「 あ の 声 」の 主 は 誰 な の か 、 ミ ス テ リ ア ス な 雰 囲 気 が あ る
歌だ。しかも踏切の前という場が想像をかきたてる。
「 あ の 頃 」は 早 く 大 人 に な り た く て
今 じ ゃ 戻 り た い「 あ の 頃 」に
「 あ の 頃 」の 使 い 方 が 上 手 く 、 若 か っ た 頃 と 初 老 の 内 面 を
引き出し普遍性がある。
渡良瀬の葦原道辺の光る眼に
停車し待てば狸横切る
栃 木 県 関 民 子 さん
得るものと失うものが交錯し
六十代の真ん中となる
岐 阜 県 篠 田 理 恵 さん
いい景色がうたわれるのかと思ったら山から里に下りてき
た狸だった。光るものを見つけた注意深さ。
笑って
免疫力UP!
心 理 占 星 術 研 究 家・翻 訳 家 。 国 際 基 督 教 大 学 卒 業 、同 大 学 院 修 士 課 程 修 了( 比 較 文 化 )。 書 籍 の 執 筆 、 テ レ ビ 、 ラジオ、
雑誌、携帯サイトの監修など幅広く活躍し、多くのファンから支持されている。英国占星術協会会員、日本ト ラ ン ス パ ー
ソナル学会理事、平安女学院大学客員教授、京都文教大学客員教授。
P 2 2 〈 まちがい探しの答え 〉 ① 時 計 ② ス テー ジ で の ポ ー ズ ③ 料 理 に 手 を 伸 ば す 人
④前 髪 の 分 け 目( 左 下 の テ ー ブ ル ) ⑤ 腕 を 組む 人( 右 下 の テ ー ブ ル )
17
六 十 代 に な っ て 新 た に 気 づ い た プ ラ ス と マ イ ナ ス。 交 錯 と
真ん中の語が効いている。
鏡リュウジのポジティブ
占い
PROFILE
RinRin
広場
心の詠み人
12 / 1 - 3 / 31
- ▲TOP

- ページ: 18
- ツ キ を 感 じ ら れ る 時 期 で す が、 本 当 の チ ャ ン ス は 3 月 以 降 に 訪 れ る で し ょ う。 そ れ ま で は
一 喜 一 憂 せ ず に、 フ ラ ッ ト な 状 態 を 維 持 し て 物 事 に 臨 む こ と が ポ イ ン ト に な り ま す。 新 年
早々、いろいろな出会いに恵まれることがありそうなので心の準備を。
株 式会社 長谷工コーポレーション
○
牡羊座
提 携施設・サービスのお知らせ
○
牡牛座
幸 運 の 星、 木 星 は5 月 ま で 牡 牛 座 を 運 行 し て い ま す。 そ ろ そ ろ 手 掛 け て い た こ と を 育 て て
い く 時 期 に 入 る で し ょ う。 や り た い こ と を 絞 り 込 ん で 継 続 し て い く と 成 功 を 手 に す る こ と
ができそうです。集中力が大切になりますので、よそ見をしないように注意。
18
- ▲TOP

- ページ: 19
- 日本 郵 政グル ープのみなさまが 割引料 金 でご 利 用いただけます。
株 式会社 セレモア
20 24 年 の 春 に、 幸 運 な 転 機 が 訪 れ そ う。 そ れ ま で は 準 備 や 模 索 の 時 期 と 考 え、 情 報 収
集 に 力 を 入 れ た ほ う が い い で し ょ う。 年 末 年 始 は 人 間 関 係 が 華 や か に な り そ う で す。 初 め
ての場所に行ったり、人に会ったりと、積極的になることがおすすめ。
株 式会社 ティア
年 末 年 始 は 友 人 や パ ー ト ナ ー、 家 族 と 過 ご す 時 間 を 楽 し め る で し ょ う。 何 か を 実 行 に 移 す
場 合 も、 ひ と り で 行 う よ り 仲 間 を 誘 っ た ほ う が 良 い 結 果 に な り そ う で す。 迷 う こ と が あ っ
たら、まず信頼できる人に相談すると効果的なアドバイスが得られます。
19
役員 および 社 員(退職 者を含む)
ご 利 用いただける対 象:日本 郵 政グループ
双子座
蟹座
- ▲TOP

- ページ: 20
- 忙 し い 状 況 か ら 抜 け 出 し、 余 裕 の あ る 時 期 を 迎 え る こ と が で き る で し ょ う。 こ れ ま で ま い
て き た 種 が 収 穫 を も た ら し ま す。 謙 虚 な 姿 勢 を 維 持 す る こ と で、 周 囲 か ら の 賛 同 も 得 ら れ
そうです。リラックスし、ほのぼのとしたお正月を過ごせるでしょう。
年 内 は 人 付 き 合 い が 忙 し く な り そ う で す。 マ イ ペ ー ス を 崩 さ な い よ う に 注 意 し、 年 末 年 始
は 自 分 自 身 を 癒 や し て あ げ る よ う に し ま し ょ う。 新 年 早 々、 タ イ ト な ス ケ ジ ュ ー ル に な り
そうですが、春の訪れとともに運勢もアップしていき、充実感を味わえます。
ま り 効 率 の 追 求 で す。 彼 ら に と っ て タ イ パ
はなんら特別なものではありません。
このようなタイパ志向は子育て世代や働
き 盛 り 世 代 に も 浸 透 し て お り、 彼 ら は 時 短
料 理 を 積 極 的 に 活 用 し た り、 話 題 の ビ ジ ネ
デジタルツールに慣れ親しんできたZ世代
界 で 使 わ れ て い た 言 葉 で す。 幼 い こ ろ か ら
と呼ばれる若者の一部やマーケティング業
」
タイパは「コストパフォーマンス(コスパ)
か ら 派 生 し た 和 製 英 語 で、 も と も と Z 世 代
を 適 用 す る こ と に は 疑 問 が 残 り ま す。 倍 速
た だ、 情 報 を 効 率 的 に 得 る た め の タ イ パ
は い い と し て も、 物 語 な ど の 鑑 賞 に タ イ パ
たりします。
クの倍速再生で効率良くインプットしてい
ス本などを要約サービスやオーディオブッ
は、 複 数 の 情 報 を マ ル チ タ ス ク で 効 率 良 く
視 聴 や ス キ ッ プ 視 聴 で は「 行 間 」 が 飛 ば さ
っているコンテンツを漏れなくチェックし
秘められた大事なものを見過ごさないよう
人 生 の 時 間 は 有 限 で す。 だ か ら こ そ 急 ぐ
の で は な く、 と き に 立 ち 止 ま っ て、 行 間 に
っ て き た 彼 ら に と っ て、 友 人 と の 間 で は や
て お く こ と は、 自 分 が 所 属 す る コ ミ ュ ニ テ
いなだとよし/ライター、コラム
ニスト、編集者。映画配給会社、
出 版 社 で の 編 集 者 を 経 て、独
立。著書に『映画を早送りで観
る人たち ファスト映画・ネタバ
レ ―コン テンツ 消 費 の 現 在
形』
(光文社新書 刊)ほか多数。
にすべきではないでしょうか。
稲田豊史 さん
でもあります。そのため、動画を倍速視聴・
スキップ視聴する人がほかの世代に比べて
多 く、 な か に は 音 楽 は「 サ ビ ま で 飛 ば す 」
と い う 人 も い ま す。 自 分 が 視 聴 す る 前 に 他
人 の 評 価 を 求 め た り、 ネ タ バ レ サ イ ト で あ
ら す じ を 読 ん で か ら ド ラ マ を 見 始 め た りす
るのも 、すべては「結論を早く知る」ため 。つ
今 回のナビゲーター
ィー内で話題に取り残されないための手段
れてしまうからです。
無駄を省いた先に何がある?
イ ン プ ッ ト す る こ と が 得 意。 加 え て、 S N
幅 広 い 層 へ と 広 が り を 見 せ て い ま す。
ォ ー マ ン ス( タ イ パ )
」を 求 め る 動 き が い ま、
食 品 な ど、 時 間 当 た り の 効 果「 タ イ ム パ フ
動画の倍速視聴や着替えずにトレーニン
グ で き る 時 短 ジ ム、 効 率 良 く 栄 養 が 取 れ る
乙女座
Sや動画配信サービスが充実するなかで育
TREND
EYE
Illustration _Yu Mori
獅子座
「タイパの実態 」
No.3
20
- ▲TOP

- ページ: 21
- 天秤座
ア ート
な
世
界
THEME
( 上 ) 高知県・北川村 の「北川村
モネの庭マルモッタン」は、画家ク
ロード・モネが絵を描くために造っ
た庭を再現した庭園。写 真は、代
表作「睡蓮」がモチーフの「水の庭」
。
癒やし
年 内、 待 ち わ び て い た こ と の 一 つ に 結 論 が 出 る で し ょ う。 そ こ か ら 次 の ス テ ー ジ に 入 っ て
い き ま す が、 焦 ら な い こ と が 大 切 で す。 計 画 を 練 っ た り 準 備 を し た り と い う こ と に 時 間 を
かけ、誠実に対応することによって、充実した春を迎えることができます。
(左下)アザラシ界でいちばん小
さな種 類のワモンアザラシ。真ん
丸なフォルムに癒やされます。
見ているだけで心ときめく
アートな世界を
毎号お届けします。
きっとまだまだ知らない
日本の魅力に出会えるはず!
年 末 年 始 は 周 囲 の 人 を 助 け る こ と に よ っ て 成 功 す る で し ょ う。 グ ル ー プ で の 行 動 で 大 き な
こ と を や っ て の け そ う で す。 新 年 に な る と、 あ な た が 中 心 と な っ て 周 囲 を 引 っ 張 っ て い く
ことになるでしょう。ただし、強引になり過ぎないようにすることがポイント。
21
(右下)北 海 道・美瑛町にある「白
金 青い池 」。静 寂のなかで、目に
飛び 込 んでくるブル ーとホワイト
のコントラストは、息をのむ 美し
さ。いましか出合えない絶景です。
蠍座
!
る
が
広
は
界
世
ば
れ
え
変
を
点
視
- ▲TOP

- ページ: 22
- Let’s 脳トレ まちがい探し
射手座
Illustration _ Masahiro Yamanaka
4 月号の作品を募集しています!
RinRin
広場
心の詠み人
俳句、川柳、短歌を募集しています。
みなさまからのとっておきの一首、
一句を心よりお待ちしています。
ペットや風景のスナップ写真、イラスト、絵画、
漫画などを掲載するギャラリーのコーナーです。
作品タイトルと簡単な作品説明を明記のうえ、
お気軽にご応募ください。
「 花見」
「こんなのどうかな」
「私のほうがおもしろいかも!」
あなたが思いついた川柳を募集しています。
聞かせて Voice
最近の出来事、お役立ち情報、
例)
ちょっと聞いてほしいエピソードなど、
簡単な
おつまみの
あなたの “ つぶやき” を大募集!
レシピ
採用された方のなかから選考で 1 名のみ、
教えます!
4 コマ漫画で掲載いたします。
長男の寝言が
おもしろ
過ぎ!
投稿方法
氏名(ペンネーム)、郵便番号、住所、電話番号、年齢を明記のうえ、
下記の宛先まで郵便でお送りいただくか、応募フォームからご投稿ください。
各コーナーで採用された方には、粗品を進呈いたします。
宛先
〒112- 8501 東京都⽂京区⼩⽯川 4-14-12 共同印刷株式会社 2F CSC 内 RinRin 編集部
またはホームページの応募フォームまで。https://www.yuseifukushi.or.jp/rinrin/hiroba.html
● 4月号投稿締め切り 2024 年1月4日
(木)必着
※誌面の都合により、一部内容を変 更させていただく場 合があります。※作品は未 発表のオリジナルのみ。
類似品を含め二重投 稿はお断りいたします。※投 稿作品は返却いたしませんので、ご注意ください。
※各応 募(Eメールを含む)で得た個人情 報は厳重に管理し、編集部からの連 絡、誌面掲載 以 外に利用しません。
詳細についてはホームページの「個人情報保護 方針」をご 覧ください。https://w w w.yuseifukushi.or.jp/activities/privacy.html
なお、いただいた情報は当法人にて一定 期間保管のうえ、責任を持って削除いたします。
山羊座
人 間 関 係 が 広 が り、 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ ン が 活 発 に な る で し ょ う。 フ ッ ト ワ ー ク を 軽 く し、
付 き 合 い を 良 く し て い く こ と で、 し っ か り と 幸 運 を キ ャ ッ チ す る こ と が で き ま す。 春 を 迎
えるころになると運勢が落ち着き始めるかもしれませんが、気にならないでしょう。
RinRin ギャラリー
おもしろ川柳道場
4月号の
お題は
好 調 な 運 勢 に 見 守 ら れ て 年 末 年 始 を 迎 え る こ と が で き る で し ょ う。 や り た い こ と が あ る の
な ら 年 内 か ら 準 備 を 始 め て 行 動 に 移 せ ば、 思 い 描 い て い た よ う な 春 を 迎 え る こ と が で き ま
す。1月に迷うようなことがあったとしても、方針を変更しないことが大切です。
左右のイラストを見比べて、5 カ所の違いを見つけましょう。(答えは 17 ページ)
22
- ▲TOP

- ページ: 23
- Let’s RinRin
Quiz
水瓶座
2月 に 好 調 期 が 訪 れ ま す が、 そ の 前 後 は 忙 し い ば か り で 幸 運 を 感 じ ら れ な い か も し れ ま せ
ん。 ス ケ ジ ュ ー ル を し っ か り 組 ん で お く と 計 画 が 予 定 ど お り に 進 み、 充 実 し た 春 を 迎 え る
ことができそうです。運動不足に気を配り、生活習慣を見直しましょう。
問題
俳優の磯村勇斗さんが
食べてくれた料理は?
(A)パエリア
(B)松茸ごはん
(C)ビリヤニ
Present
クイズに答えてうれしいプレゼント!
A
B
国産牛ローストビーフ
むつぼしいも(平干し)
千葉県にある睦沢郵便局敷地
内の自社工場で、加工から販
売までを行っている、郵便局
オリジナル商品の干し芋で
す。 さ つ ま い も( 紅 は る か )
をじっくりと乾燥させて作っ
た、程よい甘みの干し芋です。
きめ細やかな肉質と柔らかく
甘みのあるモモ肉をじっくり
とローストしました。
● 商品内容/ローストビーフ 400g
(2ブロック)、ローストビーフソース
20g×2 袋、西洋わさび×2 袋
● 賞味 期間/冷蔵で10日
● 特定 原材料/
小麦、乳
※画像はイメージです。
40
名様
魚座
春 に な れ ば ラ ッ キ ー チ ャ ン ス に 恵 ま れ そ う で す。 そ れ ま で は ツ キ を 感 じ に く い 時 期 と な り
そ う で す が、 運 や 周 囲 の 人 に 甘 え る の で は な く、 地 道 な 努 力 を 積 み 重 ね る こ と に よ っ て 成
果が得られるでしょう。結果を急がないことが成功への近道となります。
23
P2 ~ 5 の特集「あの人にお願い!」の 誌面に
クイズのヒントがあります。
「あの人にお願い!」クイズ
※画像はイメージです。
● 商品内容/干し芋(平 干し)150g × 3 袋
70
● 賞味 期間/常温で 60 日
名様
応 募方法
正解者のなかから抽選でプレゼントを差し上げます。①~⑨をご記入のうえ、下記の宛先へ郵便または応募フォームからご応募ください。
①クイズの答え ② ご希望の賞品 ③ ご自宅の郵 便番 号と住 所 ④ 氏 名 ⑤ 年齢 ⑥ 性 別(任意)⑦ ご自宅の電 話番 号
(もしくは携帯電話番号)⑧ 12 月号の『RinRin』でいちばん興味を持った記事 ⑨ 郵政福祉の保険商品・提携施設などへのご意見・ご要望
※ご意見・ご 要望は、業務上の参 考とさせていただきます。なお、個別のご質問にはお答えいたしかねますのでご 了承ください。
※プレゼントの発 送は、2024 年 2月上旬以降を予定しております(配 送日時の指定はできません)。
※当選された方のご 連 絡 先が不明な場 合、ご 不 在などによりお届けできない場 合は、当選を無 効とさせていただきます。
宛先
〒112- 8501 東京都⽂京区⼩⽯川 4-14-12 共同印刷株式会社 2F CSC 内 RinRin 編集部
またはホームページの応募フォームまで。https://www.yuseifukushi.or.jp/rinrin/present.html
● 応募締め切り 2024 年1月4 日
(木)消印有効 ※当選発 表は発 送をもってかえさせていただきます。
キリトリ線
郵政福祉提携施設利用券
コピーしてご 利 用ください
住所
郵政福祉提携施設利用券について
●ご 利 用資格
日本 郵 政グル ープの 役 員、 社 員および 退 職 者 がご
利用になれます。
●ご 利 用方 法
各 施 設 の 情 報 の な か に「 券 提 携 施 設 利 用 券 が 必
要」との 表 記 があるものすべてにご 利 用いただけま
す。左の利 用券を 切り取り、必 要 事 項をご 記 入のう
え、ご 利 用の施 設までお持ちください。複 数の施 設
をご 利 用になる場 合は、あらかじめコピーしてご使
用ください。
●郵政福祉
ホームページ
ht t p s://www.yuseifukushi.or.jp
T EL
□ 現 職 者 □ 退 職 者
氏 名
提携企業
一般財団法人
〒105- 0001 東京都港区虎ノ門1-14-1
TEL(03)3502-3797 FAX(03)3502-4136
- ▲TOP

- ページ: 24
- 日本郵政グル−プの皆さま専用
日本郵政グループの皆さまとは:日本郵政グル−プ正社員・退職者、
契約社員
(期間雇用社員)
、
ご家族さま※1
(契約社員・期間雇用社員の方は勤続1年以上の方)
団体扱自動車保険 のご案内
冬○
号
○
2023
年12月
0000年0月
団体扱
「りんりん」第252 号(2023 年 12 月10日発行/年3 回発行)編集・発行責任者 : 千葉 良
「 りんりん 」第000号(年4回発行)
(2021年8月1日発行)編集・発行責任者 : 千葉 良
発行:一般財団法人郵政福祉
〒105-0001 東京都港区虎ノ門 1-14-1 TEL.0120
(216)
131 [
[ 平日9
:00 ~17:00 ] ] 本誌は環境に配慮された材料を使用しています。
発行
: 一般財団法人郵政福祉 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-14-1 TEL.0120
(216)
131
平日9:00∼17:00
33.5%
※2
割引
お見積りは
以下の方法で!
2
3
満期 ケ月以内 または お車を新規購入された方
満期 ケ月以上先の方
保険証券 をご用意のうえ、
保険証券・免許証・車検証 をご用意のうえ、
二次元コードを読み込み、
必要事項を入力して送信ください。
お電話ください。
東京海上日動アシストセンター
フリーダイヤル
®
0120-037-097
受付時間10:00∼18:00(年末年始除く)
今なら新規お見積り
ご成約の方へ
受付番号
送信
二次元コードを
読み込み
R282312
▶▶
※お電話ですぐにご契約も可能です
抽選で豪華賞品プレゼント!お気軽にご用命ください!
取扱代理店:
引受保険会社:
東京都千代田区九段南4-7-15 JPR市ヶ谷ビル4F
(TEL:
0120-307-318)
この広告は、団体扱自動車保険の概要についてご紹介したものです。ご契約にあたっては、必ず『重要事項説明書』をよくお読みください。団体扱の対象となる方の範囲や団体扱特約
の失効時の取扱い等についての詳細、
ご不明な点等がある場合には、取扱代理店までお問い合わせください。
※1 契約者またはその配偶者、契約者またはその配偶者の同居の親族・別居の扶養家族。配偶者には内縁の相手方および同性のパートナーを含みます。
※2 年一括払であれば、5%の割引が適用されます
(団体扱年一括払による割引)
。当該割引率は団体扱割引30%と団体扱年一括払による5%割引を連算して算出しております
〔計算式:1ー
(1ー
30%)
×
(1ー5%)
=33.5%〕
。団体扱割引30%は、2023年1月1日から2023年12月31日までの保険開始日のご契約に適用されます。団体扱割増引率は、
日本郵政グループ団体扱自動車保険
の
「ご契約台数」
と
「損害率」
に応じて毎年算出され変動する場合があります。なお、分割払の場合でも、一般分割払で適用の分割割増5%がかかりません。団体扱契約としてご契約いただけ
るのは、保険契約者、記名被保険者および車両所有者が引受保険会社の定める条件を満たす場合のみとなります。
(注)
豪華賞品プレゼントは、2023年1月1日から2023年12月31日に保険開始日がある新規自動車保険にお見積りまたはご成約いただいた方が対象です。直近1年以内に弊社が実施する
(もしくは実施した)
他のキャンペーンに重複当選できない場合がございますので、あらかじめご了承ください。
お車選びに 自動車販売店をご紹介します!
謝礼金 をお支払いします!
本制度でお車を
購入された場合、
対象
日本郵政グループ役員および社員、退職者、
ご家族の皆さま
東京海上日動
車両情報センター
フリーダイヤル
®
0120-086-590
受付時間/平日9:00∼12:00、13:00∼17:00(年末年始除く)
(注)
謝礼金のお支払いは、
自動車販売店と接触前にご連絡いただいた場合に限ります。
個人情報の取扱い、その他注意事項については二次元コードを読み取りご確認ください。
自動車ローンでお得に購入!
2023年8月1日以降
新規実行分より、
対象
実質年率
2.25%
(注)
日本郵政
(株)
、日本郵便
(株)
、
(株)
ゆうちょ銀行、
(株)
かんぽ生命保険の社員の皆さま
(勤続1年以上の正社員に限る)
東京海上日動
ファイナンス(株)
フリーダイヤル
®
0120-810-760
受付時間/平日9:00∼17:00(年末年始除く)
(注)
金利は変更する場合があります。手続時にご確認ください。また、
審査の結果、
ご希望に沿え
融資会社:東京海上日動火災保険
(株)
ない場合があります。
2023年9月作成 23TC-003544 T2314個営HA
- ▲TOP