総合情報誌RinRin Vol.252[冬号] 2023年12月

- ページ: 10
- 郵 政 福祉レター
今年度
満60歳に
なら れる
み なさまへ
災害 保険と社員援護保険について
災害保険「ゆうホーム」は一生涯、社員援護保険「ゆうライフ」は
65 歳までご継続いただけます。お手続きが必要となる場合もございますので、ご確認ください。
保険料の払込方法は雇用形態等に応じてお取り扱いが異なります!
●
正 規 社 員の方およびシニアスタッフ社 員・再 雇 用シニアスタッフ社 員の方は 、給与 控 除 でご継 続となります。
●
ご 退 職される方は 、払 込 方 法 をゆうちょ銀 行口座からの「 自動 払 込 」に変 更 するお手 続きが 必 要ですので、
「 自動 払 込 利 用申込 書」をご提 出ください。ご 退 職 後 は 年 払もしくは半 年 払となります。
※災害保険または社員援護保険のみに加入されている方は、必要書類をお送りしますので、P.11記載の最寄りの郵政福祉地方本部までお問い合わせください。
災害 保険「ゆうホーム」
一生涯
継続
できます
保 険 料 は1口
10円
住宅150口、家財50口に加入し、1カ月あたり2,000円払い込みの場合
補償
内容例
●
火災
最高
3,200万円(住宅2,400万円+家財800万円)
●
風 水雪害
最高
1,200万円
●
不慮の人為的災害
最高
400万円
●
震 災等
最高
500万円
/月
※ゆうちょ銀行口座からの自動払込または郵便振替による保険料の払い込みは、年払もしくは半年払となります。
※保険金額は、全焼・全壊・流失の場合の金額を掲載しています。
※
「風水雪害」
・
「不慮の人為的災害」
・
「震災等」の被害については損害額が10万円以上の場合が保険金請求の対象となります。
※
「不慮の人為的災害」の被害について、すでに受けた賠償金等がある場合、保険金をお支払いできない場合があります。
※ほかの保険契約があり、本保険契約との保険金額の合計が、保険の対象となる物件の損害額を超えている場合、損害額を超えて保険金を受け取ることはできませんので、ご了承ください。
2022 年 度 支 払 実 績
火 災等
約
2億8,011万円
(128件)
風 水雪害
約
5億2,047万円
(1,677件)
震 災等
約
1億400 万円
(708件)
不慮の人為的災害
約
471万円
(42件)
支払例
支払例
支払例
支払例
火 災で
自宅が 全 焼
台風による強 風で
自宅の屋根瓦等が破損
地 震による津 波で
自宅が流失
車による当て逃げで
自宅等が破損
※上記のほか、災害による死亡や火元失火、漏水のリスクにも備えられます。
※上記の支払実 績はそれぞれ2023年3月末現在のものです。
10
- ▲TOP