1. 郵政福祉トップ>
  2. 知っておきたい「生活と保険」

知っておきたい「生活と保険」

郵政福祉では、保険業を営む法人として、お客さまのいざという時の備えや保険商品に関する税制等についての情報を今まで以上に発信し、生活の身近にある保険の必要性について、より一層ご理解いただきたいと考えています。
平成29年7月より、毎月末、保険に関する身近な情報をお知らせしていきますので、ご参考にしていただけたら幸いです。
なお、この情報については、郵政福祉メールマガジン「ゆうふくメールニュース」でも配信していますので、併せてご登録をお願いします。

特集一覧

vol.1
退職後の備えについて~ゆとりある老後の生活のために~ PDF
・老後の資金はいくら必要?
・収支を改善するには・・・
・医療費や介護費用は?
vol.2
災害への備え 火災保険と地震保険 PDF
・支援金や義援金はあるものの・・・
・備えておきたい火災保険と地震保険
・経済的・精神的な負担を軽減
vol.3
意向確認・健康告知について PDF
・契約前に不明な点は担当者に確認を
・望む内容かを確認する「意向確認書」
・健康状態を申告する「告知書」
・適正な保険料で適正な補償を確保する
vol.4
超過・重複保険について
その保険は必要?私にフィットする保険とは?PDF
・保険の種類ごとに自分に必要かどうかを考える
・必要補償額を知っておきましょう
・ライフステージに合わせた保険の見直しポイント
vol.5
健康診断・人間ドックについて PDF
・保険加入は保険料と補償のバランスで
・リスクが高い人はお金がかかる
・大切なのは定期健診→早期発見→早期治療
vol.6
災害に備えた準備 PDF
・災害でどんな被害を受けるのか知ってこう
・生活の再建にかかるお金と公的支援
・いざという時の災害保険
vol.7
保険金・給付金を受け取れないケースについて PDF
・支払い事由に該当しない場合
・故意、過失、さまざまある免責事項
・注意したい告知義務違反と、意外と多い受け取れない理由・・・

保険に関するご相談
お申込みはこちら

最寄りの地方本部またはコールセンターまでご連絡ください。

郵政福祉コールセンター

0120-216-131

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日および12月29日~1月3日を除く)

地方本部への
お問い合わせ

保険に関するご相談
お申込みはこちら

最寄りの地方本部またはコールセンターまでご連絡ください。

郵政福祉コールセンター

0120-216-131

受付時間 9:00~17:00
(土・日・祝日および12月29日~1月3日を除く)

地方本部への
お問い合わせ

お問い合わせはこちらまで

お問い合わせ