総合情報誌RinRin Vol.250[春号] 2023年4月

- ページ: 16
- あなたからのお願いを が実現します!
特集「あの人にお願い!」
参加者大募集
貫
号 は りさん
月
8
ほ
著 名 人 に「 テ ー マ に 合 っ た お 願 いご と 」を 依 頼 し て 、あ な た の 希 望 を 実 現 し ま す 。
谷し
地
第 2 弾 は 、俳 優 の 貫 地 谷 し ほ りさ ん に「 香 り に ま つ わ る お 願 い 」を リ ク エ ス ト !
「お香づくりを体 験したい」
「 日本茶の飲みくらべをしてみたい」
「香りの博物館へ行きたい」
など、リクエストを
お待ちしています!
応 募要項
Ⓒ 森 好弘
俳優 の貫地谷さんと一緒に実現したい「お香、アロマ、お茶、草木や花の香りなど、香りにまつわるお願い」を
具体的にお聞かせください。応 募いただいた方のなかから 1 組を選考。実現の様子を取材・撮 影させていただき
本誌に掲載します。なお、当選者の方には担当より、応 募締め切り後 3 週間程 度でご連 絡させていただきます。
応 募資格・応 募条件
● 郵政福祉の保険商品の契約者ご本人またはご家族の方。ご家族やご友人、ご同僚を含め、
原則 5 名( 企画内容によって変動 )まで参加いただけます。
● 本誌の誌面(郵政福祉ホームページ掲出のデジタル版を含む)に登場していただける方。● 2023 年 5 月中旬の日中に参加が可能な方。
● ご自宅から車で1 時間以内の周辺 施設での開催を想定しているため、その場所までお越しになれる方。
※午前または午後の 2 ~ 3 時間を予定。指定場所までの交 通費は自費負担とさせていただきます。
応 募方法
応 募フォームから以下の内容を入力してご応 募ください。
① 貫地谷さんと一緒にしたい「お香、アロマ、お茶、草木や花の香りなど、香りにまつわるお願い」
② 誰の(年齢・性 別・応 募者との関係)どんなお願いなのか
③ そのお願いをしたいと思ったきっかけや意気 込み、貫地谷さんと実 施したくなった理由、その内容に懸ける思い、
お願いごとに関連する写真など ④ 当日にどんな方が一緒に参加されるのか ⑤ 住 所、氏名(ふりがな)、
年齢、日中の連 絡 先 、所属(会社・部署)、メールアドレス
応 募フォーム
https://www.yuseifukushi.or.jp/rinrin/onegai.html
● 応募締め切り 2023 年 4月28日
(金)まで
【注意事項】下記の内容での実 施はできかねます。
●特別な機 材や設備を使うもの●特定の日時・場所の指定●大 人数での参加●子どものみの参加
※応 募で得た個人情報は厳重に管理し、編集部からの連 絡、誌面掲載 以 外に利用しません。詳細はホームページの
「個人情報保護 方針」をご覧ください。https://ww w.yuseifukushi.or.jp/activities/privacy.html
16
- ▲TOP