総合情報誌RinRin Vol.244[立冬] 2021年11月

- ページ: 15
- 日比野佐和子
ひびの さわこ
医療法人社団康梓会 Yʻs サイエン
アンチエイジング習慣
アンチエイジングドクターとして活躍中の日比野佐和子先生に、 イキイキとした毎日を送るための習慣を教えてもらいます。
Vol.
2 3
スクリニック統括院長。大阪大学 特 任 准 教 授 兼 務。眼 科 医、 内科 医、 皮膚科医、 アンチエイジングド クターとして、 再生医療やアンチエ イジング療法で第一線を走る研究 者。 『つまり、 結局何したら免疫力っ て上がるの?』 (アントレックス) な どの著書も多数。
風邪をひきやすい人とひきにくい人がいるのは、 個々に備えている免疫力の違い。
免疫力アップに役立つ生活習慣
腸内環境を整える
腸内環境は、 免疫力の要。 腸には、 免疫細胞の約70%が集ま っ ているといわれ、 腸内環境を整えることは、 免疫力を高めること に直接つながっています。 そのために重要なことのひとつが食 生活。 バランスよく食べることを心がけ、 免疫細胞の材料となる たんぱく質や、 腸内環境を整える納豆やみそ汁、 ヨーグルトなど の発酵食品、 食物繊維も意識して摂るようにしましょ う。 腸内環境を整えるために、 私 が取り入れているのがホッ トヨー グルトです。 ヨーグルトを電子レ ンジ500W で40秒ほど加熱し、 体 内 (腸内) と同じ38度から40度前 後に温めると、 乳酸菌が活性化し た状態で腸に届きやすく なります。 腸の働きが活発になる夜に食べ るとさらに効果的ですよ。
少しでも免疫力を活性化させるためには、 どう したらよいのでし ょ うか。 今回は、 そのポイントを見ていきまし ょ う。
笑いの力でストレスケア
「ストレスが続く と体調 を崩しやすくなる」 など、 ストレスが免疫力を下げ ることを実感したことが ある方は多いのでは? こ れは、 ストレスが免疫に 関する細胞をコントロー ルしている自律神経のバ ランスを乱してしまうか らです。 そこで、 注目したいの が笑いの効用。 「笑う門 には福来る」 という言葉がありますが、 笑いはリラックスした状 態を心にもたらし、 自律神経を安定させます。 つく り笑いでも免 疫細胞は活性化することがわかっていますので、 笑顔を作ること に慣れていない人は、 鏡の前で下のイラストのように顔の表情 筋を意識的に大きく動かして、 自然に笑顔を作るトレーニングを しておくのも一案かと思います。 好きなことをしたり安らげる時間を持つことで、 ストレスを上 手にリリースすることも免疫力維持には重要です。
適度な運動で血流を促進
運動によって、 血流がよくなり、 血液に含まれる免疫細胞が活性 適度な運動によって、 免疫機能が上がることがわかっています。
化されて、 免疫力のアップにつながります。体に負荷をかけす ウォーキングなどがおすすめ です。
ぎずに、 全身の血流を促せる
また、 血流をよくするために は、 体温をあげることも重要で す。 そのためには筋力アップ が 生 み 出 す熱 の 30 〜 40% が
が欠かせません。なぜなら体 筋肉で作られているからです。 られる軽いスクワッ トなどの運 下半身の大きな筋肉が鍛え
動も取り入れてみてください。
口角をあげて、 思いっきり笑顔を作り、 5秒キー プし て、 表情筋をリ ラ ックス。
ほほの筋肉を使いながら片側の口角 を上にあげる。 左右交互に3セッ ト。
イラスト : 堀川 波
15
- ▲TOP