総合情報誌RinRin Vol.236[立冬] 2019年11月

- ページ: 13
- 日本郵政グループの管理職・非組合員 (労働組合の加入対象範囲から除かれる方) のみなさまへ
2020年 3月 2日 (月) 募集開始 2020年 4月30日 (木) 締切
「あゆみ」 郵政社員グループ保険(団体定期保険) ( 総合医療保険 (団体型) ) 医療特約
「あゆみ」 郵政社員グループ保険の特徴
■ 死亡 ・ 所定の高度障がい状態を保障
死亡 ・ 病気や不慮の事故による所定の高度障がい状態を保障します。
配当還元率 ※ 2018年度 約 31.5 %
※保障内容の詳細につきましては、 必ず2020年3月にお配りするパンフレッ ト等にてご確認ください。
■ 加入しやすい掛金
団体保険としての割引が適用された掛金です。 医師の診査ではなく、 健康状態等の告知によるお申込み手続きです。
※配当還元率とは、 年間払込掛金に対 する配当金の割合です。 (注1) 上記は、 2018年度 (保険期間 : 2018年7月1日〜 2019年6月 30日) の配当実績に基づくもの であり、 将来のお受取りをお約束 するものではありません。 (注2) 1年ごとに収支計算を行い、 剰余 金が生じた場合は、 配当金をお受 取りになれます (6月30日現在の ご加入者に限ります。 ) 。
■ 告知によるお申込み手続き ■ 配当金を還元
※告知に関しては、 2020年3月にお配りするパンフレッ ト 「正しく告知いただくために」 をご確認ください。
1 年ごとに収支計算を行い、 剰余金が生じた場合は、 配当金をお受取りになれます。
※ 脱退され、 保険期間の中途で保障終了となられた方は配当金をお受取りになれません。 ※ 配当は、 「あゆみ」 郵政社員グループ保険、 医療特約で別々に計算されます。
医療特約の特徴
医療特約は、 ご本人が 「あゆみ」 郵政社員グループ保険にご加入の方のみお申込みができます。 ※退職者は、新規加入・増額できません。
■ ケガや病気等により1泊2日以上継続して入院をされたとき、 1日目から入院給付金をお支払いします !
■ 公的医療保険制度または先進医療の対象となる手術等を保障します。
● 右記のような手術の場合でも給付金が受取れます。 ( ) 内は手術の原因となる主な症状 ・ 疾患名 (一例) 麦粒腫切開術 (ものもらい) 鼓膜切開術 (中耳炎) 裂肛根治術 (切れ痔) 鼻腔粘膜焼灼術 (鼻出血)
※ 公的医療保険制度の対象手術および先進医療に該当する手術でも、 一部の所定の手術等については、 お支払いの対象外となります。 ※ 対象となる先進医療は、 「手術」 または 「放射線治療」 を受けられた時点において厚生労働大臣が定めるものに限ります。 また、 先進医療ごとに厚生 労働大臣が定める施設基準に適合する病院または診療所において行われるものに限ります。
■ 給付の対象となる手術等かどうかを加入者自身で簡単に確認できます。
公的医療保険制度に連動しているため、 医療機関で交付される領収証等によって 簡単に確認できます。 団体保険としての割引が適用された掛金です。 医師の診査ではなく、 健康状態等の告知によるお申込み手続きです。
配当還元率 ※ 2018年度 約 14.5 %
■ 加入しやすい掛金
■ 告知によるお申込み手続き ■ 配当金を還元
※配当還元率とは、 年間払込掛金に対 する配当金の割合です。 (注1) 上記は、 2018年度 (保険期間 : 2018年7月1日〜 2019年6月 30日) の配当実績に基づくもの であり、 将来のお受取りをお約束 するものではありません。 (注2) 1年ごとに収支計算を行い、 剰余 金が生じた場合は、 配当金をお受 取りになれます (6月30日現在の ご加入者に限ります。 ) 。
※ 告知に関しては、 2020年3月にお配りするパンフレッ ト 「正しく告知いただくために」 をご確認ください。
1年ごとに収支計算を行い、 剰余金が生じた場合は、 配当金をお受取りになれます。
※ 脱退され、 保険期間の中途で保障終了となられた方は配当金をお受取りになれません。 ※ 配当は、 「あゆみ」 郵政社員グループ保険、 医療特約で別々に計算されます。
効力発生日 :2020年 7 月 1日
※加入のご検討に際しましては、 2020年3月にお配りするパンフレット・ 「契約概要」 ・ 「注意喚起情報」 等にて必ず詳細をご確認ください。 日本−団−2019−707−11289− T(R1.8.29) 日本−医−2019−707−11290− T(R1.8.29) 13
- ▲TOP