総合情報誌RinRin Vol.250[春号] 2023年4月

- ページ: 6
- 新社会人に知ってほしい!
公的年金の基礎知識
No.1
新社会人のフクシ君
今から老後が
不安なんです
そこに加入期間と
給与額によって
決まる厚生年金が
上乗せされる
ってわけ
物価の上昇やお金の価値の下落は全世代共通の課題。
私たちの未来を支える資金を賢く貯めるための
年 金 の「 イ ロ ハ 」に つ い て お 伝 え し ま す 。
年金を受け取るまでの
期間は働くのか、
貯蓄で賄うのか…
うじいえよしみ/ FP 事 務 所ハートマネー
代 表。セカンドキャリアアドバイザー協会
理事。転職、起 業、退職 時のマネーアドバ
イスにも精通。
「幸 福度の高い家計づくり」
を大 切に、家 計のいまと未 来を見 据えて、
お 金 から仕事まで 総 合 的なプランニング
をサポートしている。
大丈夫
でしょうか
Illustration _ Keiko Katsuyama
の
今日は給料日!
氏家祥美 さん
自分の
ライフプラン
に合わせて
考えてみて ♡
少し不安が
和らぎました…
年金をベースに
貯蓄がどれだけあれば
いいか考えてみます!
できることから
始めてみてね♡
教えてくれたのは ……
年金って
もっと効率
良く受け取れ
ないの?
65
フクシ君はお給料から
「厚生年金」と
「国民年金」を
支払っているわね?
例えば 歳で
受け取るはずの年金を
5 年間据え置きして
歳から受け取れば
年金を増額すること
ができるわ
70
いろいろ
天引き
されて
はい
78
老齢基礎
年金は満額
支払われる場合
年間約 万円
わっ
イロハ
思ったより
手取りが少ない
はい
んだなぁ…
私は
マネーの
天使
何か
悩みでも
おあり?
!!
マネー
6
- ▲TOP