総合情報誌RinRin Vol.244[立冬] 2021年11月

- ページ: 9
- 2. 4月1日以降再雇用社員として勤務される方
退職給付保険 のご加入者さま
再雇用社員
退職給付金をお支払いいたしますので、 「退職給付金請求書」 をお早めにご提出く ださい。
なお、 「退職給付金請求書」 の到着が4月以降となった場合、 4月分の退職給付保険料が給与控 除され、 退職給付金支払時に精算 ( 返金 ) が発生しますので、 可能な限り3月末までにご提出く ださい。
※ 現在、 シニア職で勤務されている方におかれましては、 必要書類を送付いたしますので、 恐れ入りますが、 最寄りの 地方本部までご連絡ください。
災害保険
社員援護保険
のご加入者さま
給与控除でご継続となります。
3. ご退職される方
退職給付保険 のご加入者さま
退 職
退職給付金をお支払いいたします ので、 「退職給付金請求書」 をお早めにご提出くだ さい。
災害保険
社員援護保険
のご加入者さま
保険料払込方法を 「自動払込 (ゆうちょ銀行) 」 に変更する手続きが必要となります。
現在、 再雇用社員として勤務されている方
災害保険 社員援護保険 のご加入者さま
再雇用社員として勤務されている方について、 2022年4月以降、 給与控除による保険料の払込を ご選択いただけるようになりました。払込方法の変更を希望される方は最寄りの地方本部までご 連絡ください。
Q & A
再雇用社員として勤務するのですが、 退職給付金を受け取れますか。 Q1. 3月末で退職し、
A1. お受け取りいただけますので、 「退職給付金請求書」 のご提出をお願いいたします。 「退職給付金請求書」 の到着が4月以降となった場合、 4月分の退職給付保険料が給与控除され、 退職給付 ※
金支払時に精算 ( 返金 ) が発生しますので、 可能な限り3月末までにご提出ください。
昨年に退職し、 再雇用社員として働いているのですが、 災害保険および Q2. 社員援護保険の保険料払込方法を 「給与控除」 に変更できますか。
A2. ご変更いただけます。 なお、 保険料払込方法の変更手続きが必要になりますので、 ご希望される場合は最寄りの地方本部までご連絡ください。
詳しくは、 P12の最寄りの郵政福祉地方本部までお問い合わせください。
9
- ▲TOP