総合情報誌RinRin Vol.240[立冬] 2020年11月

- ページ: 11
- 台風の影響で自宅が雨漏りしています。
屋根 ・ 壁 ・ 窓等、 住宅に直接の損壊を伴わない雨漏り、 雨の吹 き込みや老朽化等による雨水の浸み込み被害は保険金請求 の対象になりません。 屋根や壁等に損壊はございますか?
暴風で自宅の屋根瓦が飛ばされ、そこから雨漏りしています。
保険金請求の対象になります。 「風水雪害」 、 「震災」 、 「不慮の人為的災害」 の被害については、 損害額 が10万円以上の場合に請求の対象となりますので、 ご確認ください。
庭のカーポートも壊れていたのですが、対象になりますか?
同一敷地内のカーポートや塀等も補償の対象です。
大雨により川が決壊し、自宅が浸水しました。畳の上 まで水が浸かりましたが、保険金請求できますか?
居住部分の床面以上浸水していますので、 床上浸水 被害として請求いただけます。
※浸水高が地盤面から45㎝以上の場合も床上浸水被害となります。
退職後も継続加入していますが、大規模災害に備 えて補償額を見直したいのですが。
ご退職者の方も住宅150口、 家財50口あわせて最大200口まで変更可能です。 ご退職後も一生涯ご継続いただけますので、 ぜひご検討ください。
※お住まいの住宅や保有の家財の状況によりご契約いただける口数 (保険金額) が異なります。
自然災害が相次ぎ、保険金の支払いが増えていると聞きましたが、 「ゆうホーム」の保険料は改定されますか?
昨年、 保険料および保険金額の妥当性について検証を行い、 現行 の保険料 (1口10円) に据え置くこととしました。
商品の詳細は、 以下のホームページおよびパンフレッ ト ・ 重要事項等説明書等をご覧ください。
「ゆうホーム」 HP https://www.yuseifukushi.or.jp/service/saigai/ ゆうホーム
11 詳しい内容は、 P13下部の郵政福祉コールセンターおよび各地方本部までお問い合わせください。
検 索
- ▲TOP