総合情報誌RinRin Vol.235[立秋] 2019年8月

- ページ: 11
- いよいよ、 台風シーズン到来!
自然災害への備えは大丈夫ですか?
8月から9月にかけては、 1年で台風の発生数が最も多くなる時期です。 もし台風がわが家を襲って、 床上浸水や家の倒壊などの被害に遭ったら……。 そんな万一の事態を想定して、 家財や住宅の被害をカバーするための備えを、 普段からしっかりと行っておきたいもの。 そこでぜひご注目いただきたいのが、 郵政福祉の災害保険 「ゆうホーム」 です。
さまざまな災害による住宅被害を幅広くサポート
災害保険 「ゆうホーム」
「ゆうホーム」 の月額保険料は、 ご加入1口につき10円 (最高補償額16 万円) と無理のない負担額でご加入いただけます。 1物件につき、 住宅 150口 ・ 家財50口の合計200口までご加入いただけます。 風水雪害 ・ 落 雷 ・ 火災等に加えて、 震災等 (地震 ・ 津波の被害) のリスクにも対応。 小さ な負担で、 さまざまな災害による住宅被害を幅広くサポートします。
ご加入1口につき
保険料
加入限度口数は、 住宅150口 ・ 家財50口の合計200口まで
10円 / 月
平成30年度の主な自然災害の支払実績 (平成31年3月31日現在)
平成30年7月豪雨 台風21号 台風24号 大阪 府北部地 震 北 海道 胆振 東部地 震 248 件 1,959 件 833 件 314 件 162 件 401,909 千円 508,497 千円 205,269 千円 37,821 千円 24,174 千円
◆ 被害を受けられた方の声から… ◆
台風で自宅が大きな被害を受けましたが、 郵政福祉の災害保険を使わせていただい て助かりました。 手続きも早くしていただ (広島県・A さん) いて嬉しかったです。 台風が沢山発生し、 甚大な被害を日 本列島にもたらしています。 郵政福 祉の災害保険に加入しているので安 (岡山県 ・B さん) 心です。 郵政福祉の災害保険を利用させてい ただいています。 保険料もお手頃な のに、 手厚い補償があり、 昨年台風被 害に遭った際すごく助かりました。
(愛媛県 ・C さん)
地震による災害の折、 補償をいただ きまして大変ありがとうございまし た。 やはり 「何かあった時」 たよりに なるものが必要だと痛感しました。
(大阪府 ・ D さん)
昨年地震で被災しましたが、 災害保険のお かげで助かりました。何もないときは感じ ませんでしたが、 被災してはじめて入って (北海道 ・E さん) いて良かったと痛感しました。
地震の際に屋根が壊れましたが、 保険金 を受け取り、 直すことができました。 そ の後、 補償を増額しました。 保険料が安 (島根県 ・Fさん) 価なので助かります。
商品の詳細はこちらをご覧ください
「ゆうホーム」 HP http://www.yuseifukushi.or.jp/service/saigai/ ゆうホーム 検 索
詳しくは、 郵政福祉地方本部へお問い合わせください
郵政福祉コールセンター 0120-216-131
四国地方本部 0120-122-545 九州地方本部 0120-657-716 沖縄地方本部 0120-630-802
北海道地方本部 0120-816-922 東北地方本部 0120-510-250 関東地方本部 0120-954-129 東京地方本部 0120-120-247 南関東地方本部 0120-954-130
11
信越地方本部 0120-888-632 北陸地方本部 0120-626-245 東海地方本部 0120-517-117 近畿地方本部 0120-816-755 中国地方本部 0120-544-401
- ▲TOP