総合情報誌RinRin Vol.254[夏号] 2024年8月

- ページ: 15
- 季 節の 色を感じる
RinRin_RECIPE
N o .5
ご自愛レシピ
季 節 の 移り変 わりに合 わ せ て、 心と体 をお いしくいたわるご自愛レシピ。
夏 は 、心と体 にたまった 熱 を 鎮 める食 材 を取り入 れて健 や か に 過ごしましょう。
ゆっくり火入れしたしっとりジューシーな豚肉に、
爽やかな香りが心地いいパセリがアクセント!
甘みとうま味が凝縮したセミドライトマトが
おいしさをさらに引き立てます。
暑い夏の日もさっぱりいただけるうれしい一皿です。
豚しゃぶとパセリ、
セミドライトマトのマリネ
材料
作り方
( 1人分 )
豚肉(しゃぶしゃぶ用)……150g
1
塩こしょう……適量
( パセリ )
夏は気 温や湿 度が上 昇し、体内に熱がこ
もりやすく余分な水分が滞りやすい時季。
心もオーバーヒートしやすいので、心と体
の熱を鎮め、水分の排出を促すパセリなど
の「苦味食材」を取り入れて元気に過ごし
ましょう。トマトやきゅうりなど、夏野菜も
熱を冷ます作用があるのでお勧めです。
A 玉ねぎ(みじん切り)……1/4 個
パセリ(みじん切り)……1 本(約 5g)
……大さじ 3
黒オリーブ(粗みじん切り)…… 8 粒
発 酵 研 究 家・料 理 家
真 藤 舞衣子 さん
しんどうまいこ/料理を通じて環 境を考えた暮ら
し方や食育を提 案。発酵 食に造詣が深く、和・洋・
中のほか、お菓子やパンなどジャンルにこだわらな
い料 理 が人 気 。近 著に 『 真 藤 舞 衣子のまいにち
おいしい! 豆腐と油揚げ』
(高橋書店 刊)がある。
15
Photo_Taisuke Suzuki
※ 湯 の 温 度 が 下が ったら 再び 沸 騰させ て、火
を止めて調理しましょう。
セミドライトマトのオイル漬け
ワインビネガー…… 小さじ 2
(分量外)を加
沸騰した湯に酒大さじ1
え、火を止めて豚肉を 1 枚ずつ広げな
がら加える。鍋の中で泳がせるように、
全 体が色づくまで 30 秒ほど火を通
す。水けをしっかり切る。
2
ボウルに A を入れて混ぜ、1を加えて
あえる。塩こしょうで味を調える。
O N E PO I N T
セミドライトマトは、自家製も可
能です。半分に切ったトマトに軽
く塩を振り、15 分ほどおいて余
分な 水 分を拭き取り、100 ℃の
オーブンで 1~2 時 間 乾 燥させ
れば完成。オイルに漬けて、冷蔵
庫で保存しましょう。
※保存は 1 カ月程 度。オイルはオリーブオイルやひまわりオイルがお勧めです。
- ▲TOP