総合情報誌RinRin Vol.244[立冬] 2021年11月

- ページ: 20
- 空空空空空
駅
福井
越前 ちゅんちゅん かにめし
弁 ・
弁自慢
其の七
獅子座
予 測 不 能 な ド ラ マ チ ッ ク な 展 開 を 見 せ た 20 2 1 年 で し た が ︑ 20 2 2年 か ら は 穏 や か な 運 勢 へ と 変 わ り ま す ︒ 思わぬ幸運はなくても頑張っただけの成果が表れる︑自分を磨く努力が今まで以上に問われる 年となります︒
全国各地から、 味も見た目も個性的な、 ご当地自慢の駅弁・空弁が大集合!
山形
秋味満載 味わいわっぱ飯
松茸、 栗、 鮭、 山菜など、 秋が旬のさまざま な味が一度に楽しめる駅弁です。 レトロ な わっぱ に入っていて、 モミジを模した 人参や錦糸卵、 お漬物が彩りを添え、 開け た途端、 まさに日本の秋の風情が漂いま す。 明治32年、 JR奥羽本線米沢駅の開業 とともに創業した老舗がお届けする秋限 定の自慢の逸品です。
●価格 : 1,100円 (税込) ●購入できる駅 : JR 米沢駅
北 海 道・ 東北
ズワイガニの雌の内臓をほぐして 炊き込んだご飯に、 ズワイガニの抜き身を敷き詰め、 棒肉をトッピ ング。 雌の甲羅の中身をイメージして創り上げた駅弁です。ちゅん ちゅん とは、 福井弁で 「アツアツ」 という意味。 加熱式容器の紐を 引っ張って約7分。 ちゅんちゅん なかにめしの出来上がりです。 11〜3月の冬季限定。
●価格 : 1,880円 (税込) ●購入できる駅 : JR福井駅
北 信 越・ 東海
1
高知
千葉
かつお たたき弁当
高知 といえば かつおのたたき ! 薬味に も高知県産の新鮮な野菜を使用していま す。 半生ものを使用した駅弁は全国でも珍 しいと注目の的。 以前、 「 かつおたたき弁 当」 を販売していた駅弁製造会社が廃業す ることになり、 業務を引き継いだ際、 「かつ おのたたき弁当は残してほしい」 との思い を受け、 現在も販売を続けています。
●価格 : 1,300円 (税込) ●購入できる駅 : JR高 知駅
中 国・四 国
いすみの宝石箱弁当
献上米 ・ 地元産 「いすみ米」 のご飯に、 自家菜園や地元産 野菜をふんだんに使ったおかずがたくさん入ったいすみ 鉄道名物の駅弁。 タレのかかったご飯が苦手な方のため に、 あえて天ぷらにだけタレをかけるというこだわり。 「少 しずついろいろ食べたい!」 女性に人気です。 10〜6月の 土 ・ 日曜、 祝日の限定販売。 直近木曜日までに要予約。
●価格 : 1,300円 (税込) ●購入できる駅 : いすみ鉄道大原駅
乙女座
3 カ 月 を 通 し て 愛 情 運 が 大 吉 で︑ プ ラ イ ベ ー ト が 特 に 充 実 す る 星 回 り で す︒ 加 え て 月 は 対 人 運 も 大 吉 と な る ため︑人との交流の場には積極的に参加を︒恵まれた人間関係の中で︑晴れやかに新年を迎えられるでしょう︒
関 東
宮崎
山里の味 栗めし
西に霧島山地、 東に鰐塚山地に囲まれた緑豊かな盆地 の都城市。 その盆地の恵みを 山里の味 として駅弁にし ました。 宮崎県産 「ひのひかり」 の味付けご飯の上に、 大 きな栗を4個、 しっかりと味の染みた椎茸、 筍等で美しく 盛り付け。 お肉類や揚げ 物が入っていないので、 ヘル シー志向の女性に人気です。
●価格 : 760円 (税込) ●購入できる駅 : JR西都城駅
忍者牛めし
忍者のふるさと甲賀 ・ 鹿深 (かふか) の風味豊かな手作り味噌で味 付けした牛肉がぎっしり入った駅弁。 ちょっぴりユーモラスな忍 者顔のパッケージ、 おかずに手裏剣型の人参や 「忍」 の焼き印入り の卵焼きなどが入っていて、 見た目にも楽しい忍者づくし。 甘味に 草津名物 「うばがもち」 も入っています。 3日前までに要予約。
●価格 : 980円 (税込) ●購入できる駅 : JR草津駅
滋賀
※新型コロナウイルス感染症の影響により、 空港売店が閉鎖または業務時間縮小等が実施されているため、 本号では駅弁のみの掲載となっております。 ※2021年8月時点の情報に基づいています。 また、 新型コロナウイルス感染症の影響により、 販売場所等が変更になる可能性がございます。
九 州・ 沖縄
近 畿
12
20
- ▲TOP