総合情報誌RinRin Vol.242[立夏] 2021年5月

- ページ: 20
- 空空空空空
駅
岐阜
弁・
弁自慢
其 の五
獅子座
5 月 か ら 運 気 が 徐 々 に 上 昇 し︑ 月 中 旬 頃 か ら 大 吉 の 運 勢 に︒ な か で も 仕 事 運 と 健 康 運 は 好 調 で︑ 現 役 の 方 は 業 績 U Pで 職 場 で の 評 価 も 高 ま り ま す ︒ さらに 月は愛情運も良く︑ 公私ともに充実の夏を迎えられるでしょう︒
全国各地から、 味も見た目も個性的な、 ご当地自慢の駅弁・空弁が大集合!
6
宮城
北 信 越・ 東海
7
さるぼぼちゃんのおべんとう
岐阜 ・ 飛騨高山地方で昔から作られている玩具で、 縁起担ぎとして有名な 「さるぼぼ」 をかたどったお弁当箱の駅弁。 そぼろご飯に、 鶏の唐揚げやウィ ンナー、 卵焼きなど、 お子様が喜びそうなおかずの数々。 開運の願いを込め たオリジナル 「さるぼぼ缶バッチ」 付きです。
●価格 : 1,100円 (税込) ●購入できる駅 ・ 空港 : JR高山駅●販売開始 : 2019年1月 (リニューアル販売)
宮城県産 銀鮭のはらこめし
宮城県産の銀鮭と三陸産いくらを載せた 宮城の郷土料理 「はらこめし」 をお弁当に しました。 宮城県産米 「ひとめぼれ」 を鮭 の身を煮込んだ煮汁で炊いたごはんと銀 鮭といくらの旨みの組み合わせが絶品で す。 つけあわせの 「岩出山名産のしそ巻 き」 もぜひご賞味ください。
●価格 : 1,250円 (税込) ●購入できる駅 ・ 空 港:仙 台 駅 、 仙 台 国 際 空 港 ● 販 売 開 始: 2020年8月
北 海 道・ 東北
新山口名物 かしわめし弁当
鶏飯のおにぎり、 鶏そぼろと卵そぼろをあしらった 「かしわめし」 、 おかずには鶏の唐揚げ、 鶏の照り煮な ど、 鶏尽くしの駅弁です。 山口県内最後の駅弁業者 だった小郡駅弁当さんから味わいを継承し、 新たに開 発を加えて販売。 パッケージにはかわいらしい鶏の絵 がデザインされています。
●価格:920円 (税込) ●購入できる駅・空港:JR新山口 駅、 JR広島駅●販売開始 : 2019年8月
えびめし
古くから東シナ海でエビ漁が盛んだったことにちなみ 開発された駅弁。 エビを細かく刻んで米と混ぜ合わ せ、 昆布のだしで炊き込んだえびめしに、 若鶏を素揚げ にして煮含めた 「若鶏の揚げ煮」 やさつまあげ、 卵焼 き、 煮豆など、 おかずも多彩。 愛され続けて50余年の ロングセラーです。
●価格 : 950円 (税込) ●購入できる駅 ・ 空港 : JR鹿児島中 央駅、 JR出水駅●販売開始 : 1968年7月
中 国・ 四国
山口
ヨネスケのこだわり天むす
全国の空弁 ・ 駅弁を食べ歩いた、 落語家でタレントのヨネスケさ ん監修のお弁当。 ぷりぷりのえび天、 「特製天つゆジュレ」 との相 性抜群なコショウ風味のえび天、 ゆず&青のりが香るほたて天、 梅の隠し味が効いたとり天、 しゃきしゃきのれんこん天、 と飽き のこない味付けの違う5つの天むすが楽しめます。
●価格 : 750円 (税込) ●購入できる駅 ・ 空港 : 羽田空港●販売開始 : 2012年9月
東京
乙女座
5 月 中 旬 か ら 月 に か け て︑ 仕 事 や プ ラ イ ベ ー ト で 予 想 も し な か っ た よ う な 出 会 い や 環 境 の 変 化 が あ る か も︒ 慎重派のあなたですが︑積極的に前へと進むことが開運の鍵︒今後の人生に大きなプラスとなることでしょう︒ 7
関 東
島 鹿児
九 州・ 沖縄 近 畿
※2021年2月時点の情報に基づいています。 また、 新型コロナウイルス感染症の影響により、 販売場所等が変更になる可能性がございます。
大阪
なにわ満載
牛串かつ、 たこ焼き、 紅生姜天ぷら、 「芋 ・ たこ ・ 南瓜」 の煮物、 デ ザートのみたらし大福など、 大阪の名物食材が文字通り 満載 の ご当地駅弁です。 パッケージも関西地区らしく賑やかな雰囲気 に。 ひとくちごとに なにわ を感じながら、 お召し上がりくださ い。
●価格 : 1,080円 (税込) ●購入できる駅 ・ 空港 : JR新大阪駅、 JR京都 駅●販売開始 : 2019年8月 (リニューアル販売)
20
- ▲TOP