総合情報誌RinRin Vol.254[夏号] 2024年8月

- ページ: 20
- も、チョコレート付きのヨーグルト〝ビヨッ
代 を と り こ に し て い ま す。 食 の ト レ ン ド で
人 が 増 加。 Z 世 代 の み な ら ず、 幅広い世
韓国ドラマやK P
- OPア イ ド ル に ハ マ る
ブ ス ク や〝 推 し 活 文 化 〟の 定 着 も 相 ま っ て、
2003年の第一次韓流ブームを筆頭に
今 な お 続 く 韓 国 ブ ー ム。 最 近 で は 、 動 画 サ
もともと世界に向けた発信力の高さとア
ク テ ィ ブ さ が 魅 力 の 韓 国 と、 安 定 感 や ゆ と
せる〝おまかせ〟スタイルの飲食店が人気。
す。 ほ か に も 居 酒 屋 や、 注 文 を 料 理 人 に 任
させた〝ハンボノ(韓本語)
〟も生まれていま
ダ( で す )
」 と い っ た 日 本 語 と韓国語を混在
コマウォヨ(ありがとう)
」や「大好きイムニ
9 月 ま で 判 断 力 が 高 ま っ て い る の で、 周 囲 を リ ー ド し て 行 動 す る こ と が で き る で し ょ う。
思 い が け な い 発 見 が あ り、 胸 が と き め く よ う な こ と も 経 験 し そ う で す。 コ ミ ュ ニ ケ ー シ ョ
ンを活発にしておくと、あなたの求めている情報がいろいろなところから入ってきます。
ト 〟や 新 食 感 の フ ル ー ツ 飴〝 タ ン フ ル 〟、お
り が 特 長 の 日 本 は、 お 互 い に な い も の に 引
をスローガンにした日本の製品や旅行をボ
19年に韓国で展開された〝ノージャパン〟
イ フ ス タ イ ル を 求 め、 相 手 国 に 移 住 す る 人
ち を 引 き つ け る で し ょ う。 自 分 に 合 っ た ラ
は停滞した日本社会に飽き足らない若者た
12
夏 か ら 秋 に か け て 人 間 関 係 が 充 実 し、 ち ょ っ と し た モ テ 期 を 迎 え る で し ょ う。 涼 し く な っ
て く る と 小 休 止 の 状 態 に な る か も し れ ま せ ん が、 冬 を 迎 え る と や る 気 が 湧 い て き ま す。 や
りたいことがあるのなら、暖かいうちにしっかりと計画を立てておきましょう。
に ぎ り の 形 を し た ク ロ ワ ッ サ ン〝 オ ニ ワ ッ
か れ 合 う 関 係 性 で す。 今 後 は、 そ れ ぞ れ の
イ コ ッ ト す る 動 き に か け た も の。 ボ イ コ ッ
きむらかん/神戸大 学 大 学 院 国 際
協 力 研 究 科 教 授。アジア太平洋 賞
特別賞、サントリー学 芸 賞、読 売・
吉 野 作 造 賞を受 賞。著 作に『 平 成
時 代の日韓関 係 』(ミネルヴァ書房
刊)がある。
も増えていくのかもしれません。
木村 幹 さん
こ と を 指 し て い ま す。 良 い も の は 良 い、 好
き な も の は 好 き、 そ れ を 政 治 や 経 済 に 妨 げ
ら れ ず に 消 費 で き る 環 境 に な っ た こ と で、
韓 国 で も 今、 若 者 を 中 心 に 日 本 の ア ニ メ や
音楽、食文化に注目が戻ってきています。
例 え ば、 日 本 で 大 ブ ー ム を 巻 き 起 こ し た
映画『スラムダンク』
(2022年 月公開)
今 回のナビゲーター
ト 運 動 が 過 去 の も の と な り、 人 気 が 戻 っ た
し て い く 予 感。 反 対 に 韓 国 の ア ク テ ィ ブ さ
良 さ を 求 め、 韓 国 の 若 者 た ち は 日 本 の 都 市
は 韓 国 で も 大 ヒ ッ ト。 若 者 の 間 で は「 ま じ、
サン〟など、韓国グルメは常に話題です。
だ け で な く、 の ん び り 過 ご せ る 農 村 に 注 目
思 う ま ま に〝 好 き 〟で あ れ !
〝イエスジャパン現象〟という言葉をご存
じ で し ょ う か。 日 韓 両 国 の 政 府 や メ デ ィ ア
乙女座
か ら の 期 待 感 か ら 生 ま れ た 言 葉 で、2 0
TREND
EYE
Illustration _Yu Mori
獅子座
「イエスジャパン 現 象 の 実 態 」
No.5
20
- ▲TOP